
ここ数週間、子どもたちの体調が安定せず、溶連菌、アデノといろんな病…
これで良かったのか…モヤモヤするので聞いてください😥
ここ数週間、子どもたちの体調が安定せず、溶連菌、アデノといろんな病気にかかり、私は何日か仕事を休んだり、夫が平日休みのときは子どもを見てもらったりしてなんとかしてきました。
月曜日は次男が発熱し、火曜日は病児保育を利用し、なんとかなったと思ったら、昨日から長男の咳が激しく、今朝は微熱っぽくて💦
昨日病児保育の空きを聞いたら、今日の分は空きなしと言われました。
私はここ最近仕事をかなり休んでしまい、休んで延期した仕事が今日入っていました。
今朝長男が咳と微熱(37.3度)があったときに、夫にどうしようと半分パニックになって相談したら、「じゃあ俺が休むわ」と休んで長男を見ててくれることになりました。
家を出発してから、病児保育から電話がかかってきて、キャンセルが出たので空きがありますよ、と言われました。
夫が休んでくれたので、と断りました(夫も休み連絡してしまったので)が、、、
これまでも、子どもたちが交互にいろんな感染症にかかり、入院したこともあったので、夫の有給もそんなに残っていません。
こんなことなら、病児保育が開始するのを待って、病児保育に連絡してみれば良かったかな、
でも朝受診して診断書書いてもらうのも時間かかるし、、
とどうするのがベストだったのかわかりません。。
みなさんこんなときどうしてますか?😥
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント