※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

赤ちゃんへの言葉のかけ方について、旦那との意見の違いに悩んでいます。赤ちゃん言葉を使うべきか、正しい言葉を教えるべきか、皆さんはどう思いますか?

赤ちゃんへの言葉のかけ方について、旦那の考えに納得できません🤔

現在生後10ヶ月の男の子を育てています。
もちろんまだ喃語しか発しませんが、日々「これは○○だよ〜」とか「○○しようね〜」と話しかけながら育児しています。

その際、ご飯→まんま、寝る→ねんねなどいわゆる赤ちゃん言葉?のような形で私は言ってるのですが、旦那は「何でわざわざ違う言葉で1回覚えさせるのか分からない」と言ってまんまなどの言葉を使おうとしません。

まぁ、旦那の言ってることも分からなくは無いですが、まだちゃんと言葉を発せるようになるまではご飯とか言えるわけないし、まんまの方が言いやすいし赤ちゃんとのコミュニケーションも取りやすくなるし、私はこういったまんま、ねんね、わんわん、ぶーぶーなどの繰り返した言葉を今は使ってあげた方が良いと思っています。

みなさんはどうですか?
このような言葉は不要だと思いますか?
今の時期から ご飯、犬など正しい言葉を教えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

男性に限らずそういうママさんも中にはいますよね!
そこはこだわらず二つ教えたらいいかと思います!
ママの考えパパの考えでいいかと!

  • りりり

    りりり

    確かに、どちらも教えていけばいいですね!
    ありがとうございます✨

    • 10月19日
ママ

旦那さんが自分の意見を押し付けようとしてくるのが良くないと思います!
それぞれの言い方でいいと思います! 保育園の先生方も、赤ちゃん言葉使ってますし 正解はないです ✌🏻

  • りりり

    りりり

    そうですね、それぞれの言い方で好きに教えていけばいいですよね!
    ありがとうございます✨

    • 10月19日
るな

赤ちゃん言葉を使うことによって、赤ちゃんは理解しやすく言葉に興味を持ちやすいようですよ✨

まんま、など喃語の延長ですから赤ちゃん自身も言いやすいし親とコミュニケーション取れると更に話そうという意欲が湧いてくるみたいです。

ちなみに赤ちゃん言葉を使用したほうが発語が早かったというデータをネットで見ました😌!
詳しくは覚えてないのですが、もし気になられたら調べてみると良いかもしれません。

  • りりり

    りりり

    まんまとかの方が赤ちゃんは言いやすいですもんね!
    自分の伝えたいことを伝えられるようになった方が赤ちゃんも嬉しいしこっちも分かってあげられるしと思っていますが、私は私、旦那は旦那で好きなやり方でやるのが良いですよね😌
    ありがとうございます✨

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

旦那さんは旦那さんの考え、
みぃさんはみぃさんの考えで
それぞれで関わったらいいと思います😆
どちらか間違ってるわけでもないですし
どっちでも問題ないです。

  • りりり

    りりり

    そうですね!
    確かにどちらも間違ってはないですもんね✨
    ありがとうございます✨

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

別にパパとママで揃える必要無いのかなって思いますね😅

バイリンガルの子とかも
パパママで全然言葉が違っても
ちゃんと意味が分かるようになりますしね😂

  • りりり

    りりり

    そうですね!
    それぞれやりたい方で教えていきます✨
    ありがとうございます✨

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じデータをネットで見ました。あと赤ちゃん言葉ってオノマトペ系も多いので、将来語彙が増えるかな?と思って使ってます!

「〇〇でちゅよ〜」などの言い方よりは「〇〇ですよ(だよ)」の方を使いますが、物の名称は結構赤ちゃん言葉使ってます!

ただ考えは色々なので、そこは統一せずに旦那さんは旦那さんのやり方でどうぞ…という感じですね。旦那さんがこっちを否定してこないなら別にこちらも相手は否定しません。正しい言葉も、決して間違っているわけではないので!

  • りりり

    りりり

    私も赤ちゃん言葉の方が今は赤ちゃんが発しやすいと思って使っていますが、統一する必要はないですね!
    ありがとうございます✨

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

2歳頃から、私が「ブーブー走ってるよ」とかゆうと「ブーブーじゃなくて車だよ」とかゆうようになって、そこからあっとゆうまに赤ちゃん言葉もなくなりました😅

  • りりり

    りりり

    子供の成長は早いですよね😂
    こうやって悩んでるうちにすぐ普通の言葉を話せるようになってくるんですかね笑

    • 10月19日
はじめてのママリ

私は使わないです〜。
不要だとは思わないですが、二度手間な感じはほんとにするのと、「まんま」なのか「まま」なのか、親も子もわかりにくいな〜っていうのがあります。
他の赤ちゃん言葉も、被るものは使いたくないです。「車」と「豚」とかです。どっちもぶーぶーになっちゃう。
わんわん、にゃーにゃーはユニークだから良いかなって思います。

  • りりり

    りりり

    そうなんですねー!
    確かにまんまとママは分かりづらいですよね💦
    全てを赤ちゃん言葉にするのではなく特定しやすい物だけそうやって教えるという案もあるんですね😌
    ありがとうございます!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが発しやすい言葉の方が理解が進むし、発語も進むとどこかで読みました(不確実な情報ですみません)

子供が育つのに効率ばかりもとめては行けないと私は思います😭

  • りりり

    りりり

    ご飯よりまんまの方が赤ちゃんには分かりやすいし言いやすくて覚えやすいですよね!✨

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

わたしも赤ちゃん言葉というより「ねんねしようねー」などは言いますがご飯のことをママと被ってしまってどっちかわからないとわたしが悲しいので🤣🤣🤣
でもみぃさんと同じような感じです🥰

  • りりり

    りりり

    確かにまんまとママは分かりづらいですね💦
    でもねんねとかわんわんとかの方が赤ちゃんは言いやすそうですよね✨

    • 10月19日
ひ

赤ちゃん言葉と普通の呼び方と覚えるのに余計な力を使うからムダだと何かで見ました😅
知り合いが赤ちゃん言葉無しでやってましたが、その子は発語遅かったです🤔💦

  • りりり

    りりり

    皆さんが仰ってるようにどちらも間違いではないのでしょうが、普通の呼び方の方が難しくて赤ちゃんは言えないから赤ちゃん言葉使わないと発語が遅いというのは納得ですよね🤔

    • 10月19日