※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停から裁判に移行された方に質問です。先日、離婚調停の第1回が終…

離婚調停から裁判に移行された方に質問です。

先日、離婚調停の第1回が終わったのですが、その2日後に主人から不成立にもちこんで裁判にいくと言われした。
現在、4ヶ月ほど別居していて1歳の子どもは私が引き取って実家で育てています。
親権は私が取れると、弁護士さんや調停員さんも言われてますが
そんな状況でも裁判で長引いたりするのでしょうか😰?

また、調停中の面会交流で連れ去りとかの恐れがあって精神的にしんどいのですが、調停員さんからは面会を頑張ってくれと言われました。
みなさんどれくらい面会をされていたでしょうか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

親権は大丈夫です!
確実にとるためにも面会は頑張ってください。裁判所は子の福祉を重視します。

うちも連れ去りの危険があったため私同伴で2か月に1度行ってました。

裁判は一審で終われば1年程で終わります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただき、ありがとうございます!
    大丈夫の言葉、すごく心強いです😢
    うちは調停員に1ヶ月に2回とかで頑張ってみてくださいと言われ、苦痛でしかないです...
    離婚できた際には、2ヶ月に1度くらいの頻度にしていきたいです😭
    やっぱ1年ほどかかるんですね...ありがとうございます、頑張ります!

    • 10月19日