![kii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園の準備で赤ちゃんの春・夏服に悩んでいます。上下セパレートでロンパースは必要か、20℃前後の東京の春には何を着せるべきかアドバイスをお願いします。
4月から入園の保育園の準備で、上下セパレートの服を用意しなければなりません。
まだ赤ちゃんの服装選びに不慣れで、イマイチ生後6ヶ月〜1歳くらいまでの春・夏服に何を着せたら良いのかわかりません(^^;
長袖のTシャツと、ユニクロのレギンスをメインに揃えようかなと思っているのですが、ロンパース(股下でスナップで留めるもの)はセパレートのうちには入りませんか?
また、東京23区に住んでいて、春先はおそらく20℃前後になるかと思いますが、インナーに何を着せればいいのか…Tシャツは長袖?半袖?
何をどのくらい揃えたらいいのか、アドバイスお願いします>_<
- kii(6歳, 8歳)
コメント
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
ロンパースはおそらくダメなんでしょうね。
インナーは、半袖のボディTか、キャミ形のボディを着せてました。
![hanami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanami
昔の話ですが、練馬区の保育園で補助をしてました。
インナーはロンパースの子が多かったです。
ハイハイだとお腹でちゃうので。
インナーは半袖、アウターに長袖のカットソー、ベストかカーディガンを着替えに入れておくで、良いと思いますよ。
子供のお部屋は温かくしてるので、薄着で大丈夫だと思います。
個人的にはユニクロのレギンスは薄くてハイハイだと膝がすぐ薄くなるので、無印良品の物を良く買ってます!
ユニクロより生地がしっかりしてます。
-
kii
そうですよね、これからハイハイなので完全に上下セパレートだとお腹出ちゃいそうで(^^;
ユニクロ、ハイハイで膝が薄くなるんですね!安いしすぐ大きくなるから良いかなと思ったのですが…無印ものぞいてみます!ありがとうございます😊- 2月25日
![H☆R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H☆R
保育士をしています。
保育園側からセパレートの洋服を用意するよう言われた感じですかね?
そうしましたら、ロンパースはやめた方が良いかと思います。
保育園にもよるのですが、つかまり立ちができたり、オムツ替えの時よく動くようになったら、ロンパースは今使ってるのが終わったら卒業して下さいねと伝えている保育園は多い気がします。
保育士からすると何人もの子を限られた時間でオムツ替えしなくてはならないため、よく動く子だとロンパースは下のボタンを留めるのが大変なんですよね😅
服装ですが、4月なら半袖もしくはタンクトップの下着にロンTで良いかと思います。5月になると暑くなって来る日もあるかもしれないので、そうしたら半袖Tシャツもあると便利かもです。
保育園にストックする分だけでも最低3着は欲しいところではないでしょうか。
-
kii
そうです、保育園側から指定がありました。
やっぱりダメなんですね💧
ハイハイとかの時期、お腹出ちゃいませんか?
タンクトップインナーに、長袖、半袖Tシャツをメインに揃えようと思います^ ^ありがとうございます(^O^)- 2月25日
-
H☆R
お腹が出たらその都度、保育士がしまうはずです😅
これは私個人の考えですが、つかまり立ちができたら、ロンパースは卒業かなと思っていて、kilaさんのお子さんの月齢を考えるとまだロンパースでも大丈夫かなと思ってます。
確かにハイハイをしているお子さんはロンパースを着ているお子さんが多いです。
園側の考えもまぁまぁ理解でき、入園のために新しくロンパースを買い、ずっとロンパースをはかれているのも、、と思うと、新しく買うならセパレートにして欲しいということなのかもしれないなと思います。
気になるようでしたら、園に電話でも良いので、下着はロンパースではダメなのか確認しても良いかもしれません。- 2月25日
-
kii
ロンパースはつかまり立ちくらいで卒業なんですね〜!初めての育児で、これから先の成長度合いと、何を用意したらいいのかすごく迷うのでとても参考になります。
来週詳しい説明会があるので、その時まで用意するのを控えて改めて聞いてみます!ありがとうございます😊- 2月25日
-
H☆R
説明会はまだなんですね。そしたら聞いてみると良いと思います。入園準備の資料はきっと0歳児以外の入園する方も見るので、セパレートと記載してるのかもしれません。
些細なことでも保育士には質問して構わないですから、気になったことがあったら聞いて見て下さいね😊- 2月25日
-
kii
ありがとうございます💕聞いてみます〜!
- 2月25日
kii
ロンパース、やっぱりダメなんですね🙅
ボディTというのはどんな形のをいうんでしょう?大人でいう、普通のTシャツみたいなものでしょうか。
いぬがお
ボディは、おまたをボタンで止めるやつです。ロンパースの仲間?なんですかね?お腹出ないのは安心ですが、保育園はどうなんですかね?聞いてみた方が安心ですね!
kii
なるほど!
ベビー服は聞きなれない用語がいっぱいあって難しいですね💧
来週詳しい説明会があるので、その時まで用意するのを控え、改めて聞いてみます!ありがとうございます😊