※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも🐰
子育て・グッズ

1歳半の娘が偏食で食事をあまり食べず、おやつを欲しがる悩みです。おやつの与え方や栄養補助についてアドバイスを求めています。

【娘の偏食とおやつについて悩んでいます】

1歳半の娘のごはんについてです。

偏食で食べない日はほとんど食べず、
その割におやつをくれくれと言ってきます。

おやつをあまりあげないと機嫌が悪く
お腹が空いてるのだと思いますが
おやつも糖分など多いと思うので
たくさんあげていいのか悩みます。

夜ご飯も全然食べないので、夜ご飯の後に
栄養補助のためにフォローアップミルクを飲ませてます。

ミルクを飲むとお腹がまだ満たされるのか
少し機嫌がよくなりますが、ずっとこんな感じではいけないと悩んでいます。。

偏食ママさん何かアドバイスをください😓

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は偏食というより少食で、毎回頑張って食べさせてます🥲まだ固形も食べれず、自分から欲しがる感じでもないので結構苦労してますが、栄養士さんに相談したら、食べれるものをあげてればいいよ!いつか食べれるようになるから!と言われました😳それから気にしなくなって、とりあえず娘が食べれるものをと思って用意してあげてます!!ヨーグルトとかポタージュとかほんとにそんな感じのものばっかです!あんまり考えすぎず、娘さんが好きなものを食べさせたらいいと思います!お菓子以外にフルーツとかはどうですか?

  • とも🐰

    とも🐰

    ご返信が遅くなりました💦ありがとうございます😊栄養士さんに相談できる環境羨ましいです!市の保健センターとかですか?
    食べれるものをあげてればいいよといわれると気が楽になります😭🙏
    うちもヨーグルトや果物は食べるのであげてますが、周りの子供達の食べてるところを見ると心配になり、、お互い少しずつ食べてくれるといいですね😭❣️

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養士さんさは、かかりつけの小児科に定期的にきてる方です!心配な時は相談してますが、何に対しても大丈夫よ〜!って方なので、安心できます🌼

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

パンケーキにニンジンとか
かぼちゃとか栄養ありそうな
食材擦って混ぜておやつ感覚で
食べさせてみたら
どうですか?
糖分が気になるなら
米粉の蒸しパンを
きな粉やさつまいもで
味付けたら砂糖なしでも
甘くてよく食べました😊

  • とも🐰

    とも🐰

    ご返信が遅くなりました💦ありがとうございます😊パンケーキに野菜を入れる!なるほど!!
    スムージーを最近飲んでくれるので野菜を少し入れてましたがそんな感じでパンケーキを作ろうと思います❣️

    蒸しパンも作ってみます!
    市販のおやつじゃなくておうちで作る蒸しパンとかだと糖分が安心ですね😌参考にさせていただきます❣️

    • 10月29日