
コメント

ままり
お墓はどうですか??

ままり
実家ですかね??🤔笑
私の夫も長男ですが
義祖母は義祖母宅を
義両親は義両親宅を
将来夫にあげるって言ってますが…
正直邪魔でしかないです。笑
いらない😂😂処理だるい😂😂w
あと夫は下に弟居ないので
苗字を継げる?途絶えない?のが嬉しいと言ってました。
よく分かんないですけど。笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり苗字ですかね?
家って何か後を継ぐってより相続するってイメージですね…
そしたら、それ相応の現金を旦那さんの姉妹にあげるんですかね?- 10月18日

とり
不思議ですよね。
私の夫も長男ですが何かを継ぐとか話題に出たことないです。
家は別で購入してますし。
あるとすれば苗字とお墓くらいですかね?
-
はじめてのママリ🔰
義兄の子が女だけなので、私が息子というと後継ぎじゃんと言われるので不思議だったんですよ。
苗字と墓ですかね!!
兄弟だったら、次男はお墓を新しく作らなきゃいけないんですかね?
なんだか、思ったよりあまり特別な物でも無さそうですね!- 10月18日
-
とり
お墓ってスペース足りなくなったらたてるんじゃないですかね?
次男が新しくしなくてはならないということではないような気がします🤔- 10月18日

2児👦👧mama♡*。゚
わかります⁽˙ᵕ˙⁾
一般的な普通の家は跡継ぐものなんてたかが知れてますよね( ˃ ˂ )
ボロの家もいらないし、苗字も継ぐ程の名前か?と思いますし、墓もいらない。
はじめてのママリ🔰
あ、お墓のことですか?
えーお墓か。
そんな大層な物ではないんですね🙄
ままり
あとは家の処分とか、財産分与とか。
そのぐらいですかね。
はじめてのママリ🔰
家の処分、なるほどです!
私の勝手なイメージですが
後継ぎ=長男が何かを継いで、そのオプション的なので家とか財産とか譲り受けるのかと思ってました😂
ままり
両親が亡くなった時に、その後の処分をする担当が、長男だとおもってました。
ままり
家、預金、車など、価値のあるものは財産分与で、他の兄弟の承諾がないと多くもらえないですよ。
基本平等なので。