![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
救急隊員の指示に従い、怪我人を移動させないようにしましょう。急な事態には冷静に対応し、必要なら救急車を呼びましょう。
みなさんだったらどうしてましたか?
昼間に主人と車で出掛けてて、私たちの前の車とはかなり距離が空いてる状態でした。
そしてすぐ目の前には、ヨロヨロ自転車を漕いでるおじいちゃん(画像くらいの距離)。
歩道はあるけど、全体的にすごく狭い道路だったので、そのおじいちゃんに気をつけながら走っていました。
するとおじいちゃんがバランスを崩して
道路側にパタンと倒れてしまいました。
ヘルメットはつけていたしゆっくり倒れたので目立つ怪我はなかったです。
すぐに車を停めて、私はおじいちゃんの元に行きました。
必要ならば救急車を、と思いましたが、あまりにもおじいちゃんから止められたので
自転車を起こしておじいちゃんが立つのを手伝い、押して帰るように言いました。
本当に大丈夫だからもう行っていいよ!と言われたし、主人は何も手伝わなかったけど、大丈夫そうだから行こうと言われたのでその場を離れました。
その後に主人から
自分は前に同じような高齢者を助けた事があって、その人は今の人みたいに軽くなく怪我もしてる状態だったから救急車を呼んだ。
救急車が来るまでの間に、自転車を端に寄せて、その人を歩道側に移してって移動させたら、現場を荒らすな。怪我人を触るな。簡単に移動させるな。と救急隊員から怒られた。
だから、なも本当は触っちゃいけないんだよ。
と軽く怒られました。
その時は私は頭真っ白で、無我夢中だったので何も考えずに行動してしまいました。
しかもおじいちゃんで、可哀想だと思ってしまいました。
本当に救急隊員はそんな事言うんでしょうか?
安全な場所にも移してはいけないんですか?
みなさんは、私がやったことみたいな事があった時、見てるだけで大丈夫?と声かけるだけですか?
今後同じような事があった時の為にも、教えて頂きたいです。
- なり(1歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はねられて倒れたら触らない方がいいと思いますがその状況なら後続のトラックが来たりしたらはねられる可能性もあるので端に寄せると思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなこと初めて聞きました😱
もし車が行き交ってておじいちゃんの身が危険でも、その場に放置ってことですよね💦
動かすな!は、動かしたら危険な状態出血してるとか、そういうのしか聞いたことないです🩸
-
なり
安全な場所に移動させるとか車校で聞いた覚えがあるので、そうしたんですが🥲
私もそれなら聞いたことあるけど、旦那曰く、素人じゃどこから出血してる、どこを怪我してるなんて分からないでしょ?と言われて何も言えなくなりました💭- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
調べたら、はねられたら元も子もないので素早く移動させる。とありました💦
でも基本怪我した人は動かさないみたいです🥺
臨機応変にって感じですかね。。
今回は狭い道路で車も通る、おじいちゃんが倒れたまま居れば危険だったと思うので、移動してもらってよかったと思います!- 10月18日
なり
ありがとうございます!!