![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日の赤ちゃんの基礎体温が高めで気になる。毎日測っているが、頻度はどれくらいが適切か不安。体調が悪そうな時だけ測るべきか悩んでいる。
【新生児の基礎体温の頻度について】
新生児 体温計🌡️
生後9日の赤ちゃんがいるのですが、基礎体温が高いのかいつも37.5〜37.7と高めです。熱?と思って頻繁に測りすぎて気持ちが疲れてしまって看護師さんには母乳も飲んでぐったりしてなかったら大丈夫だよと言われ、基礎体温が高い子もいると言ってたので毎日様子見ながら過ごしてます。今は朝と夕の2回測ってるのですが、割と毎日測ってない方もいて皆さんどのくらいの頻度で測られてますか?やはり測る時て体調悪そうだな?と思った時にしか測らないのかな?と思ったり…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
熱は全然測ってませんでした💦
熱があるときは明らかに身体が熱いので分かります!
確か赤ちゃんは体温が高めなので37.5°までは気にしなくても大丈夫みたいですけど気になるようなら小児科や子供の電話相談で聞いてみてもいいと思いますよ!
![👧🏻👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻👦🏻
他の方と同じで、明らかに体調悪そうな時しか測らなかったです🫠
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺💦
あまり気にしすぎず母親の勘でいきます💦- 10月18日
![lulu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lulu
上の子の時はしっかり毎日沐浴前と朝昼晩に測ってましたが、下の子の現在は測ったり測らなかったりです😂
赤ちゃんは室温や衣類によって熱こもりやすいので調節するといいみたいです🥰
子どもって熱ある時は明らかに熱いのでわかります✊🏻
-
はじめてのママリ🔰
体調見ながら測っていきたいと思います🥺
秋の涼しい時でもクーラーで温度調節されてましたか?
窓あけても涼しいなぁと思ったのですがなかなか温度調節難しくて💦- 10月18日
-
lulu
部屋に温度計置いてあるので見ながら調節してます🌟
- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
温度計でみるのが1番なんですね!新生児頃から涼しい季節は窓あけてましたか?
- 10月19日
-
lulu
開けてますよー!ただ旦那が謎に子どもに夜風は当てたくないって言うので夜に室温高い時はエアコンで調節してます🌟
- 10月19日
![mumu🕊️*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mumu🕊️*
日にちがたってからのコメント失礼します🙋🏻♀️
あれから体温はどんな感じですか?
うちの4番目チャンも体温高めみたいで💦
久しぶりの赤ちゃんなので、私も測りすぎて疲れてます😅
また今の時期の服装は何着せてますか?
はじめてのママリ🔰
やはり体調が悪そうと感じたときですよね🥺
37.7でも基礎体温高い子は高いからね〜と先生に言われました💦
体温調節しながら様子見てみます!