※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが日中ほとんど寝ないことに心配。夜はほぼぶっ通しで寝るが、日中はぐずりがひどい。この睡眠パターンが普通なのか不安。

【7ヶ月の赤ちゃんの日中の睡眠について心配】

後一週間で7ヶ月になります。
元々夜はほぼぶっ通しで寝るタイプです。
20:30就寝5:00起床🍼再入眠7時完全起床
と今はこのルーティンが多いです。
しかし、日中ほとんど寝ません。
朝20-30分昼30分ひどいときは夜寝るまでここから寝ません。
眠いのに寝れないからぐずりがひどくて。これは産まれた時からずっとです。7ヶ月の赤ちゃん日中の睡眠こんなんですか?ほんとなんかちょっとおかしいんじゃ無いかと心配です。

コメント

deleted user

うちの下の子もそんな感じですよ。
20時に寝て7時までぶっ通し。
日中は朝寝30分、昼寝30分。
たまに夕寝30分することもありますけど。
寝ぐずりはなく、どれもセルフねんねです。

9ヶ月になりましたが、7ヶ月の時もこのリズムでした。

  • ままり

    ままり

    勝手に寝て起きてまた自分で寝てくれたら大分マシですよね、、

    • 10月19日