※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ホルモンバランスが乱れているせいだと思いますが、GWに1人で4泊趣味の…

ホルモンバランスが乱れているせいだと思いますが、
GWに1人で4泊趣味のイベントのために
車で6時間かかるところまで行く旦那を、
良い気持ちで送ることができません。

初めは1泊くらいだと思って行ってきたら?と言っていたのですが4泊。間に実家や友人達とも会ってリフレッシュするようです。
私も色々制限される妊娠生活にストレスを感じはじめていたので、少し幼稚な考えですがいいな~と実家にも遠くて帰れないので羨ましく感じてしまいます。

そこでついカッとなって、私と赤ちゃんは心配じゃないの?!などと言ってしまいましたが、一度決めたら曲げない人なので心配だけど行くって決めたから、私なら1人でも大丈夫だと思うし心配しすぎ。という感じで、そんな気持ちにさせてごめんとかそういうのは一切なく、私に怒られたことでかなり落ち込んでいて私のほうが申し訳なくなり気を使う生活が続いています。

子供や動物のように落ち込んでいる夫を見て、この先一緒にやっていけるのか不安でいっぱいです。
そんな姿を見て、うわ〜ごめん!と思っていましたが、もはやこれ私が悪いの?!と不安定で意地悪な自分も出てきて訳が分からないです。
離婚とか考えたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ旦那として・父親としての自覚がないのかなと感じました👀
自分の人生自分のやりたいことをやる!ってことはいい事なんですが、結婚して妊娠してって状況でもまだ独身気分でいられたらイライラしますよ🫠
子供産まれても自分中心の生活なら離婚か別居など考えちゃうかもですね😭
家族の心配より自分の楽しみの方が勝ってるんでしょうね。
一度話し合って、この先自分がしたい事を犠牲にしてでも家族の事を思ってくれないなら最悪考えるよ?と伝えてみてはどうでしょうか💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊活期間も長かったので、その間かなり協力的でもう父親の準備をしているのかと思っていました。まだだったか…と。授かって彼の中ではゴールだったのかもしれないです。
    よく話し合ってみます😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

それは腹が立って当然だと思います!
私も同じ立場なら、はあ??ってなります😠なので怒った自分を意地悪なんて責めないでほしいです!
でもご主人がもう行くことが決まっているなら、主様も安定期になったら泊まりで遠くの実家に行くとか、同じくらいのリフレッシュを計画してみてはどうでしょう🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    そうですよね、自分も少し遠出してみたり美味しい物を食べたりしてもいいですよね。
    実家に帰れるか病院と相談してみます!

    • 5時間前
ままり

私は妊婦経験があるので、どうしても貴方よりの回答になってはしまいますが、、
ご主人、4泊も勝手すぎ笑 
制限されている妊婦さんに対して、思いやりを持った結果が4泊なんですかね😅まさかですけど、本当は一週間とか予定していたとかないですよね笑
「一度決めたら曲げない人」って、今はそれで良いかもしれないけど、今後、赤ちゃん産まれたらそれを妥協しなきゃいけない時が何度もあります。大丈夫かな😅

初めてのママリ

主さん、謝らなくていいと思いますよ。優しくしたら、その子供みたいな旦那さんは繰り返すと思います。
ってか、その考え無くならない気もします。
旦那さんが4日もいないなら私も実家に行くからそこに送ってから自分の4日間過ごして!って言っていいと思います!
私なら1人でも大丈夫って、何でも許してくれる妻だと思われているんだと思います。(もぅこの考えは妻でなくてママですよね)
しかも、怒られて落ち込む…めんどくさすぎます。