![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家が息子を連れて行きたがるが、不安。どう断るか相談中。
義実家のお出かけに、親不在で息子(2歳)のみを連れてこうとする件について。
この間義母に、『来月みんな(義母、義父、義妹)で〇〇行くんだけど、〇〇君(私の息子)連れてこうって話してたんだよね〜』と言われ
思わず「え?😥」と答えたら
『いやいや日帰りだし😆』と言われスルーしました。(笑)
なにかとお出かけに息子だけを連れていきたがります。
私は今2人目妊娠中で34wで
夫がどうしても仕事で預けられないときは検診のときに
数時間預けたりはしています。
今まで遠出を承諾したことはないし
今回もスルーし続けるつもりですが
なぜそんなに連れて行きたいのか謎です。無理😇
しかも私たち夫婦は不在で😇
義実家にいる数時間だけでおやつもジュースも必要以上に与えられるし、(主に義母がアレコレ勝手にやります😇)なにより私が居ないのに息子を半日以上も預けるなんて色々不安しかなくて考えられません。(笑)
毎回断るのも疲れる〜…
むかつく時はたくさんありますが、2人目の産後も少しは
頼らなくてはいけない時がくるので
完全に突っぱねることは出来ません。。
皆さんなら波風立てずにどのように断りますか?😣
- ママリ(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が産まれたら上の子との時間が無くなるので今のうちに堪能しておきたいんです〜🥺
とかどうでしょう🤔
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
数時間なら大丈夫でも、丸一日となるとママパパに会いたい〜で手がつけられなくなったらどうするんだろう…って思いました🥲
何より親であるママリさんと旦那さんに許可取らないのはありえないですが😇
他の方も言われてますが、
上の子との時間大切にしたい、
長時間誰かに預けたことないので不安、
とかですかね😌
-
ママリ
本当ですよね🥲もともと義母には懐いてしまっていて、そこから自信が湧いてうな気はします😇ぐずったりしたらすぐおやつ与えそうだし私が血眼になって見張ってないとチューしそうだし自分の箸でご飯とか取り分けしそうな感じの人なので信用ならなくて…😇
やっぱり上の子との時間大切にしたい というのが丸く収まりそうですね!もしそれでも粘ってきたら夫(反 義母なので私の味方してくれます)を召喚します!🥺- 10月18日
ママリ
そうですね、そのように伝えてみます!!
これでも『え〜1日くらい〜😥』とか言ってきそうな気もしますが、心を強く持って断ります🥺!