※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

幼稚園の対応に不満があり、上の子の付き添いと下の子の園庭解放の両立が難しい。他の幼稚園も検討中。どうしますか?

【この幼稚園の対応について、皆さんならどうしますか?】

皆さんならこの幼稚園の対応どうしますか?

年中の息子がいて軽度知的障害と自閉症があります。
今年から幼稚園に入園し慣れるまでは親の付き添い必須条件でした。
入園して半年経ちますがいまだに付き添いです。
そして登園日も月、水、金週3日の9時半〜11時半まで
時間は少しずつ伸ばしていくと言われているがいまだに変わりません。
元々、息子の特性上ルーティン化するとスムーズに動けるので1日の流れを掴むためにも1日登園がいい(もちろん付き添うつもり)と要望を出すも他の園児もいるのでと断られました。
それが4月の話だったんですけどそれからずっと幼稚園の要望には答えてきたつもりです。
息子も暴れたり荒れたり問題行動が出たりするので付き添うのは仕方ないなと思う時期もあったけど、
2学期入ってからは私が常に加配の先生状態で息子につきっきりで、先生から次の動きを息子に指示する様子もなく(もちろん私にも)息子との関わりすらあまりとってくれてない感じです。

下の子もいての付き添いも大変だから
そこの幼稚園がやってる1歳半から入れるクラスに下の子を入れたいと園に相談しましたが、下の子も最初の方は付き添ってほしいと言われました。
それは発達がどうこうというより、1歳半だとまだ親との関わりも大事だから上の子優先して上の子に合わせるのではなく、下の子優先にしてあげてほしいと。

だったらそろそろ上の子の付き添いの事とか考えてほしいと言ったら月末にある面談でまた詳しくと言われました。


前置きが長くなってしまいましたが、本題に入ると
そんなこんなで下の子も同じ幼稚園に入れようと思ってましたが
こんな対応なので他の幼稚園も探そうと思い園庭開放や説明会に参加しようと思いました。
来週水曜日に他の幼稚園の園庭開放があるから参加したい、
だからその日の息子の付き添いはできないかもしれないんですけどどうですか?
と相談しましたがそれも却下されました。その日は人手が少ないと。
じゃあ下の子の園庭解放に参加したければ上の子は休ませるしかないんですか?と聞いたら、お父さんとかおばあちゃんとかが付き添っていただくしか、、、といった感じです。


下の子を優先しろと言われたからそうしたいのに
全然こちらの要望は受け入れてくれません。
今まで幼稚園の要望だけ聞き入れてやってきたけど、全然こちらの負担とか考えてくれてない気がします。
さっさと転園するなり退園するなりすればいい事かもしれないけど
なんか悔しくてそのまま泣き寝入りするのも嫌です。


皆さんなら今回の事はそのまま聞き入れますか?
下の子の園庭解放は諦めて上の子の付き添いをするのか
上の子は休ませて下の子の園庭解放に行くのか。


コメント

はじめてのママリ🔰

加配の先生がつけられない園なんですかね💦その辺りは入園前に聞いていますか?加配つけられると言っていたのにつけないで親に見させるなら酷いなと思って…
今回はどうしようもない気がするので、悔しいですが上の子休ませて下の子の園庭解放に行きます🥲

  • ひよこ

    ひよこ

    加配はつけてなくてその代わりに1クラスに2人担任でやってる状態です💦
    それは入園前に聞いていた事なのでしょうがないかなーとは思うんですけど、あまりにも放ったらかし状態で私と息子だけ蚊帳の外に感じちゃって、、、💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    加配なしで2人で全体を見るなら1人を特別扱いはできないので、先生の指示でみんなと一緒に動けるようになったら親の付き添いがなくなるって感じですかね…親なしで全体指示は通りそうですか?通りそうなら試してもらうのありだと思います!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

下の子ってみんな親が付き添ってるんですか?
下の子が待機で入れないのはわかりますが、付き添いってないですよね

入園代、制服代はらってたら悲しいし意見言います!
週一で1日みてくれるとかでもないんですか?うちの園はそんなかんじです!
提案してみるのどうですか?
他の週は療育とか行けて息抜きできてますか?

なかなかない意見の幼稚園だ。

とも

うちの長女も自閉症スペクトラムです!年少くらいの時は軽度知的ついてましたが、5歳になってからははずれました。
今回は大変だと思いますが上の子休ませて園庭開放に行きますかね💦
あまり対応がよくないし2時間だけというのも、お母さん大変ですよね😔
うちは最初から幼稚園は無理だと思うと言われ、自発に週五預かってもらっています!
いい方向にむかいますように✨