※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの10〜11ヶ月の睡眠スケジュールについて悩んでいます。1日のスケジュールや夕寝の問題、生活リズムの変更についてアドバイスを求めています。

【赤ちゃんの睡眠スケジュールについての悩み】

生後10ヶ月、もうすぐ11ヶ月です🍒
朝寝、昼寝、夕寝はされていますか?
もうお昼寝一回の子も多いみたいなんですが、、
1日のスケジュールを教えていただきたいです!

6時〜7時 起床
8時〜8時半 離乳食
9時     ミルク100
10時〜12時 朝寝?昼寝?
12時半〜13時 離乳食
15時〜17時の間で 1時間ほど夕寝
17時半〜18時 離乳食
19時半    お風呂
20時     ミルク
20時半    就寝

の流れとなります!夕寝は、抱っこして結構無理矢理寝かせてます💦
最近夜泣きも何回かあり、朝方に泣いて起きたりもします😪
ベビーカー拒否で最近寒くなってきたのもあり、日中はあまり散歩も出来ておりません、、
何度か起きるので生活リズムを変えるべきなのかな?と考え中です!
アドバイスお願いいたします!

コメント

ちゃむ

8ヶ月から同じスケジュールです!

6時半 起床
8時 離乳食
12時 離乳食
12時半〜15時 昼寝
16時半 お風呂
18時 離乳食
20時 ミルク、就寝です!

夕寝は無理やり寝せてるならしなくてもいいのかもしれないですね!
10時からの朝寝をもう少し遅くして夕寝を無くすことは難しいですか?
11時から、出来れば12時からするとか!

  • ままり

    ままり

    朝は10時頃には眠くなっちゃうみたいで😭
    11時ごろまで起きてる日もあるのですが、そこからたくさん寝てしまうとお昼ご飯の時間が遅くなってしまって😭💦
    同じように朝ごはん昼ごはんと食べた後にお昼寝が一番よさそうですよね、、

    • 10月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうなんですね💦
    うちも10時頃眠くなる時ありますが外連れて行ったりして気を逸らして頑張って起こしてます笑
    少し経つと眠気がどっかに行くのか13時過ぎても起きてる事あります😅

    11時頃寝て2時間寝たとしても13時なのでそれからご飯でもいいかもですね!
    夜の離乳食も少し遅くしてって感じでできそうなら11時頃から寝せてもいい気がします!

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    なるほどです!抱っこ紐で散歩させてみようかと思います😭
    13時まで寝かせたら、そのあとは夕寝なしってことですよね?
    ワンオペじゃない時に試してみようかと思います、ありがとうございます!

    • 10月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    13時まで寝かせてお昼ご飯食べて、18時すぎから夜ご飯にするとか!ですかね!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月前半です👶

7時 起床・授乳
8時 離乳食
9時半 支援センター
11時 昼寝(帰りの車の中で寝てしまう)
14時頃 起きたら 離乳食
16時 授乳かおやつ
18時 離乳食
19時 おふろ
21時 就寝

夜泣きわかります〜!
うちも最近夜泣きやばいです😅
夜中、リビング真っ暗の中抱っこで徘徊してます…

朝寝も夕寝もしたりしなかったりですが、本人に合わせて動いてます😂

  • ままり

    ままり

    11時頃からまとまって寝てくれるんですかね?🤔
    支援センター遠くて足がなくいけないので羨ましいです!
    ありがとうございます!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子の話かな?っていうくらい一緒です🤣
ミルクは寝る前しかあげてませんが、おおむね一緒です。
みんなが昼寝する時間(13時〜)に寝れないですよね…(その前にしてるから)
うちは4月から保育園に行く予定なので、もうそこまで子のペースに合わせていこうかなと思ってます…👍

  • ままり

    ままり

    同じなんですね!😭💓
    ミルクは寝る前だけにしたらうんちがコロコロになってしまって💦
    そうなんです!13時に2時間くらいお昼寝出来たらもうスケジュールが完璧だと思うんですけど、、
    ありがとうございます!

    • 10月18日
すず

9ヶ月です!

6:00 起床
6:40 朝ご飯
9:30〜11:00朝寝
12:00 昼ご飯
14:20〜15:30 昼寝
17:30 夜ご飯
18:40 お風呂
19:40 就寝

てかんじです!
でも夜泣きは関係なくあります😭

  • ままり

    ままり

    よく寝てますねえ☺️💓すごいです!
    ミルクはもう飲んでないんですね!大体3時間くらいで眠くなるんですね🌟

    夜泣きは成長の証なんですかね😂

    • 10月19日
  • すず

    すず


    完母なので欲しそうな時とか
    口寂しそうなときに
    咥えさせてるぐらいです笑
    そのかわり夜は
    泣けばすぐ授乳しちゃいます😱💦
    だから余計なのかなと
    思いつつやめられません笑

    • 10月19日
かよへい

06:00起床
06:10-06:45離乳食①
07:00お散歩+公園で遊ぶ
   大人がパン屋で朝ごはん
09:00-10:00午睡①(60分前後)
10:30-11:00離乳食②
11:00-12:30買い物or家で遊ぶ
12:30-14:00午睡②
14:30-15:00離乳食③(おやつ)
15:00-17:00記憶が無いです。。
17:30-18:00午睡③
      たまに無し
18:15-18:30お風呂
18:30-19:00離乳食④
20:00ミルク200ml
20:15-20:30夢の世界へ

似てます!
夜中に起きる時は鉄分不足の
可能性が大きいので
パウダーの鉄分をかけると
いいですよ:-)
つい最近まで夜中の格闘訓練が
繰り広げられてました

メンタルリープの期間じゃないのに
何でだろう?
って思って調べたら鉄分不足。

  • ままり

    ままり

    お散歩してて凄いです!
    夜中の格闘訓練お疲れ様です、、🥲
    はぐくみ太郎のレバーパウダーをたまにかけてるんですが、足りないみたいですね😭
    野菜からどのくらいの鉄分が摂れてるのか分からなくて、1日の規定量より全然少なく乗せてました🥺

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

5時半〜6時起床
7時に離乳食
9時〜10時半くらいまで朝寝
12時に離乳食
14時〜15時半くらいまて昼寝
17時半お風呂
18時離乳食
20時半就寝
って感じになりますー!

卒乳したら夜中も起きなくなりました!!
それまでは夜中3回はギャン泣きしてました🥲