![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正社員になりたいママさんの悩みです。子供の年齢や状況を考慮して、正社員として働くことが難しい状況です。子育てに理解のある職場で、早退や柔軟な対応ができるか不安です。
【正社員で働くママさんの悩みについて】
正社員で働くママさんに質問です😭
差し支えなければ、就業時間と手取りと
お子様の年齢を教えて欲しいです。。
今パートなんですが、正社員に変更したいのですが
まだ下の子は幼稚園だし上と下で行事もあるし
難しいのが現状なのかなと悶々としてます😢
習い事などもあると余計に厳しいですよね?😭
しかも頼れる人もいないです。。
この曜日だけ早帰りで、とかそんな都合よくは
正社員じゃ無理ですよね....😭子育てに理解がある
職場だとしてもどうなんでしょうか。。
- ママリ(5歳9ヶ月, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
9-17:30(ですがコアタイムなしのフレックスなので何もなければこの時間で働いています)
38万円。13歳,5歳です。
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
8時半〜17時、月25万前後、5歳、10歳です😌
ちなみに2人とも幼稚園でほぼワンオペ、習い事は幼稚園の課外にしています🍀
課外は卒園後も継続できる物が多いので長女もまだ続けていて、校区内なので自分で行く事ができます😊
-
ママリ
8時半~17時めちゃくちゃ理想です😭が正社員で探してもだいたい8時半~17時半、9時~18時、などしかなくて。。幼稚園が18時までにお迎えなのでほんとに17時で終わるのが理想です😭8時間勤務じゃなくても正社員大丈夫なんですね🤔
- 10月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9時〜17時半(コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制)
テレワークする日は8時半〜17時で働いたりします。
1時間ずつ有休もとれるので、たまに早帰りもしてます。
習い事は保育園の中でやってくれてる課外を受けてるので、送迎不要です。
来月4歳の年少です。
-
ママリ
やっぱりみなさんフレックスだから18時までの時間に終われる感じですかね😭それないと普通の定時だともっと遅いですよね。。それでも手取りみなさん多いのでほんとにすごいです。ただそれを導入してるのって大企業とかばっかりでほんとに田舎の正社員じゃいい時間がなくて困ってます😢
- 10月20日
-
退会ユーザー
18時までに終わらないと、お迎えが間に合わないんですよね💦ただでさえ、18時〜延長保育しているで…
幼稚園ではなく、延長保育もある保育園へは入れなさそうとかですか?- 10月20日
ママリ
8時間勤務だと8時半~17時半となりますが、フレックス制だと時間選べるんでしたっけ🤔それで38万凄すぎます!!