
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳のお誕生日、おめでとうございます❣️
初めての言葉は『いや』でした😂ママがよかったのですが…🥹
オムツ替えや食後に顔を拭く時に毎回いやと言うようになって、あ!たまたまじゃなくてわかって言ってるんだ!嫌なんだw
と確信し、そこからどんどん言葉が増えていきました!
生後11ヶ月になる頃でした。
10ヶ月の頃から音声模倣→発語といった流れ、段階でした😊
はじめてのママリ🔰
1歳のお誕生日、おめでとうございます❣️
初めての言葉は『いや』でした😂ママがよかったのですが…🥹
オムツ替えや食後に顔を拭く時に毎回いやと言うようになって、あ!たまたまじゃなくてわかって言ってるんだ!嫌なんだw
と確信し、そこからどんどん言葉が増えていきました!
生後11ヶ月になる頃でした。
10ヶ月の頃から音声模倣→発語といった流れ、段階でした😊
「1歳」に関する質問
保育園見学について質問です。子供が1歳になると同時に仕事復帰を考えています。 今度保育園の見学に行くのですが、見学時に見ておいた方が良いことや質問した方が良い事なとあれば教えて頂きたいです、
小学生になってくると、年齢制限で無料の遊び場ってすごく少ないなぁってすごく感じます。 イオンモールなどの室内遊び場って年齢制限ありますよね! うちは5歳、7歳なので 1〜3歳までの遊び場はもちろん入らないですが…
小学生になってくると、年齢制限で無料の遊び場ってすごく少ないなぁってすごく感じます。 イオンモールなどの室内遊び場って年齢制限ありますよね! うちは5歳、7歳なので 1〜3歳までの遊び場はもちろん入らないですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️❤️
「いや」だったんですね!🥹
かわいいです…🥹
何回か繰り返していくうちに、ちゃんとわかって話してるんだな!と気づく感じだったのですね✨
生後11ヶ月での発語、すばらしいですね☺️
我が子の発語も楽しみに待とうと思います🙌
ありがとうございます🙇