
赤ちゃんが熱を出しています。症状は軟便や食欲不振もありますが、水分は摂取して元気に動いています。熱が長引く場合や再度病院へ行くタイミングについて相談しています。
赤ちゃんのお熱について。
一昨日37.7度の熱が出て、昨日から38度超えの熱が続いています。
軟便や離乳食の食べが悪いなどの症状はありますが、水分はとり、本人も元気に動いています。
坐薬はもらいました。
初めてこんな高い熱を出したのですが、赤ちゃんの熱は結構長く続いてしまうんでしょうか?
どれくらい熱が下がらなければ再度病院へ行ったほうがいいでしょうか?
慣らし保育中ですが、先週から体調が悪かったのでもう1週間近く休んでいます🥲仕方ないのですが。。
赤ちゃんは大人と違ってゆっくり休むことをしないので、なかなか完治しにくいんでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

omochichan
普通の風邪であれば大体3日くらいで下がることが多いですね!病院でもよく「3日過ぎても下がらなかったらまた来て」と言ってもらっていましたが、その頃には下がっていて再診しないことがほとんどでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。うちの子はもう3日目でまだ38.8度あって、もらった坐薬もあと1錠になってしまいました。。
こういう場合は明日再度病院行ってもいいんですよね。。人気の病院で、簡単な質問の電話も断ってるので、聞くことができず。。
初めての高熱で、何をどうしたらいいのか分からなくて。。
omochichan
そうですね、それで明日も熱が続いているなら行ったほうがいいですよ✨大抵の風邪なら下がりますが、続く場合は細菌性など別の病気の可能性もありますので!特に風邪症状がない場合は要注意です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
鼻水とかは出てますが、明日も下がらなければすぐ病院に行こうと思います。