※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らお
妊活

妊活を一時休止した理由や再開のきっかけについてのお話を聞きたいです。

妊活がんばってたけど、今はお休みしてる方いらっしゃいますかー?
私は妊活歴まだ浅いですが、基礎体温、排卵検査薬、福さん式等を試したり、高温期に妊娠初期症状かも?!と検索しまくったりしましたが、あっけなく生理が来て、「そう簡単にはできんわな〜〜」と悟り、今周期は何もしないことにしました!!
妊活頑張らなきゃ!と思っていたときは、旦那との仲良しのタイミングにやきもきしたり、基礎体温で一喜一憂してました。
年齢的にのんびりはしてられないのですが、少しの期間リラックスして過ごしてみたいと思いました。
でもまたきっと妊活は頑張らなきゃいけない時期が来るんだろうなーとも思います。

皆さんの、妊活お休みされたきっかけ、妊活再開されたきっかけを聞けたらうれしいです!

コメント

deleted user

はじめまして!私は去年三ヶ月間お休みしてました。排卵検査薬だけ続けましたが、クリニックに行かない、基礎体温を測らなくなりました。私もまえみさんと同じで、体調のちょっとした変化や体温などに敏感になり、ネットで検索し続ける日々でした。仕事をフルタイムでやっててのクリニック通いもしんどかったし、私たち夫婦は原因不明だったので、クリニック行く必要ももうないわーって投げやりでした。
ただ、その後は気分転換に旅行したり、運動したり、タイミング時期にとらわれず仲良ししたりしてましたけど、休んでた三ヶ月では結局のところ授かりませんでした。
このまま自己流でやってていいのか?と思い、不妊治療して授かった友達の話を聞いたり、旦那と相談したりして、後悔しないように出来ることを全てやろうって気持ちを切り替えたのです。クリニックにまた通い出しました。もうがむしゃらになんでもトライするって感じです😅生理が来るたびに凹みますが、でも本格的な妊活を再開して後悔はないです。次から新しい薬を使います。先生がこっちの方があなたにはいいかもねー!ってことで。なんかいい結果が得られそうでワクワクしてます✨

  • らお

    らお

    コメントありがとうございます!
    同じように妊活お休みされた方のお話聞けてうれしいです☻︎
    お仕事フルタイムでの通院大変そうですね、、、私はまだ通院はしてないのですがフルタイムでしかももうすぐ正社員になるので、今後通院することになったらどうなるかなあ、、とちょっと不安になることもあります💦
    ご主人と相談されてまた再開されたのですね!新しい薬が効果があると良いですね。応援しています!
    妊活は、悔いのないように、も重要なポイントですよね。

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます。今日人工受精して注射でホルモンを補充してきました。またドキドキな期間がスタートします。
    まえみさんはこれから正社員になってますますお忙しくはなるかと思いますが、なるべくストレスフリーで穏やかな気持ちで、また妊活に取り組めるといいですね!お互い授かれますように💖

    • 3月4日
  • らお

    らお

    ドキドキ期間スタートですか!
    授かれますように( ´ ▽︎ ` )応援しています!

    私は自分の考えや頑張りと関係なく、旦那のほうのカラダの問題で、妊活から遠ざかりそうな今日この頃です💦モヤモヤしていますが、妊娠とは、夫婦とは、家族とは、考えさせられる機会なのかもしれません!

    お互い前に進めますように♡

    • 3月5日
なー。

私は妊活初めて半年ほどですが、今月は基礎体温や排卵検査薬はお休みしています😇
逆にストレスになってるのかなーと思い始めて、数ヶ月は気にしないようにリラックスして過ごそうと思います✨✨
気にしないようにと意識してしまうので意味あるのか…(笑)💦と思いますが排卵日が正確に分からないから気にせず旦那とも仲良し出来ますし、気持ちが気楽です💕
もう少しで生理予定日ですが来たら来たでドーンと受け止めようと思ってます😂🙌🏻

  • らお

    らお

    コメントありがとうございます!
    気にしないように、、、と思っていても意識はしちゃいますよね(笑)私も排卵予定日は意識しちゃいます💦
    私は基礎体温やめて、気持ちが少し楽になりましたー!
    お互いリラックスして、いい結果に繋がると良いですね☻︎

    • 2月25日
KURO

1年間不妊治療(タイミング法、人工授精6回)やっていましたが、今お休み中です😊

ずっと必死に病院に通っていたりしましたが、人工授精を6回やり終え、丁度次の通院が病院の正月休みと重なり、行けなくなり「たまには治療を休んでみようかな?」と思い、そこから基礎体温、通院、など妊活を意識することをやめました😊

好きなことを沢山したら、妊活のことを考える時間が減り、ストレスがなくなって生理周期が正常に戻りました✨

お休みの間、自分の体を労わることも大事だと思います☺️

  • らお

    らお

    コメントありがとうございます!
    妊活お休みされたことで身体の変化があったのですね!やはりストレスは大敵なのですかね。

    妊活はお休みしつつも、身体を温めたり、ルイボスティーやサプリ飲んだりは続けて、身体を大事にしたいと思います( ´ ▽︎ ` )

    • 2月25日
mihola

私はお休みして半年経ちました。
お休みしてても基礎体温計ったりタイミングとったりしてます。
一度計るのやめたりしたのですが逆に気になって気になってそれがストレスになりました💧(笑)
私も年齢的にゆっくりはしていられないのですが少しお休みしてよかったと思います。
そして、来月からまた病院を変えて通院しようかと思ってます。

  • らお

    らお

    コメントありがとうございます!
    私も今月は基礎体温測るのやめていますが、次またリセットしたら、また測り始めそうな気がします(笑)なんだかんだ気になりますもんね。
    私も少し休んで、リラックスして、また頑張るときが来たら妊活取り組みたいと思います☻︎

    • 2月25日