※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療を経て2人目の妊娠が叶い、職場で同年代の女性からの嫌がらせに悩んでいます。関係が急変し、困惑しています。

私は上の子がなかなか妊娠できず、不妊治療をして人工授精をしてやっと妊活を2年かけて授かる事ができました。
2人目はできたらいいなー
でも上の子も可愛いし、お世話をしながら不妊治療に通うのは大変なので(不妊治療専門のクリニックのため連れて行くのが気が引ける)自然に任せようと思ったらゆるく妊活したら2ヶ月後にできました。
上の子と同じでツワリも酷く、毎日泣きそうになりながら
働いています。
今妊娠7ヶ月目になりお腹も目立ってきました。
最近、同じ職場にいる同年代の女性が私を見るたびに睨んできたり、トイレで鉢合わせするとため息をつかれたりします。
この女性とは仕事で迷惑をかけることもなく、ただ同じフロアにいるだけです。
ご結婚はされてますが、子供はまだと他の方が言ってました。
定期的に通院の早退されていたり、午前中だけ通院などと休みを出しているので
もしかして不妊治療をされてるのかな?と勝手に思ったり...
私もどうすることも出来ませんし、目障りなのかなと思って
なるべく鉢合わせしないようにはしています。
2人目を妊娠するまではそんな感じでもなく、もっと気さくに話かけたら話をしてくれたのに
態度がコロッと変わって困惑してます。
同じ年代だから仲良くしたかったのに、悲しいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、不妊治療してるかもですね!
不妊治療中は暗い気持ちになるし、妊婦さん出来ればみたくないですよね😭

私は1人目不妊治療しましたが、最初は産婦人科で不妊治療していました。
そしたら、妊婦さんだらけで自分は妊娠できないのに。って辛くなりました。
その後すぐに不妊専門の病院に変更しました。

子供が1人もいない時って、自分は妊娠できない体なのかな?とかたくさん不安があるんだと思います。
妊婦さん羨ましいと思います。

でも、それを職場で態度に出すのはちょっと子供だなと思いました。
まぁ、気にすることないです!
妊娠はいいことだし!
ご自身も不妊治療してたならその人の気持ちもわかると思うので多めに見てあげてください!

あと、個人的には、妬みが強い人とは仲良くしないほうがいいと思います!
あれこれ妬まれてもしんどくなっちゃいます😭

mi-re

もしかしたら想像通り不妊治療されていて上手くいっていないのかもしれませんね。
睨むとかため息とか大人気ないとは思いますが治療中は病みやすいですし残念ながら当たらず触らず放っておくしかないと思います😅

はじめてのママリ🔰

たぶんその女性は妊活中なんでしょうね…
私も不妊治療して授かったので、その女性の気持ちはなんとなく分かります💦
妊婦さんや赤ちゃん、マタニティマークでさえも見るのがつらかったです💦
でもにらむとかため息はちょっと人としてどうなの?と思います😵
それが本性なのかなぁと思っちゃいます。
お互い視界に入らないようにするしかなさそうかなと思います😓
もしその女性が妊娠したらまた態度コロッと変わるかもですね!
それはそれで微妙な気持ちになりそうです💦

はじめてのママリ🔰

人の妬みはどうしようもないですよー私はふたり目を不妊治療してました!上の子のママ友(男、女の二人親)のママと仲良くしてましたが、私がふたり目を授かり待望の女の子だとわかった瞬間、敵扱いしてきました(笑)
うちは会社経営で収入等がこちらが上なので、不妊治療してる私に対して優越感を感じてたのにマウント取れなくなって面白くなくなったみたいです😂
すっぱり縁切りしましたよ☺

ゆん

わたしも体外受精で妊娠したので、陰性のときはまわりの妊婦さんに敏感でした。
わたしも睨んだつもりはなくても、向こうはそう思っていたかもしれませんね・・・。
こればかりは誰も悪くないので、気にしないしかないです。
先に妊娠したから仕方ないです笑