※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キーウィー
家族・旦那

【旦那の機嫌の悪さについて】旦那の機嫌の悪さに本当に嫌気がさします…

【旦那の機嫌の悪さについて】

旦那の機嫌の悪さに本当に嫌気がさします。
朝6時30分から夜19時ぐらいまで働いてて、シフト制です。休みの日も仕事に午前中だけ行ってという事も月に何回かあり、疲れてるのはわかります。
でも、休みの日は必ずと言っていいほど頭痛くなり、寝不足だ...と言い、家族で出掛けても機嫌が悪いです。イオンに遊びに行って、娘たちが自分の思い通りに動かないとふざけ半分で無理矢理抱っこして連れていきます。娘は案の定ギャン泣き。旦那はイライラ。外食も旦那だけゆっくり食べて、私は次女の口を拭いたり、こぼしたやつを拭いたり大変です。長女はある程度自分でできるので助かりますが、ちょっとご飯食べながら変な事すると「やめろって!汚れるだろ!」と怒ります。薬飲みな?と言ってもあまりクスリに頼りたくないと言われ、こっちが我慢するはめに...。
土曜日に娘たちの運動会があったのですが、そこでもイライラしてるのか、私の座った所におじいちゃんが座っちゃった😅と笑いながら言ったら「まぁ死に間際の人に譲れば」と人がいっぱいいるところでそんな大きくない声ですが言われました。
昨日も私がお風呂入ってて、娘達の事をYouTube見せて自分はメルカリで出品するのに説明文を書いてました。そしたら次女がうんちをしていたので、交換してくれる?と言ったのに「うーん。」と言ってすぐには動かず、私は洗濯物を干さないといけなかったので、洗濯干しながら旦那が動かない事にイライラ。長女がSwitchやってたので、もう寝るから終わりにしようね!と言ったら旦那が長女に「おい!やめろって!寝るんだぞ。」と強い口調。それにイラッとしてしまって、私が旦那にあんたもだよ!早く交換してよ!と言ったら「わかってっから!後でやる!メルカリやらせろや!うるせー。」と怒られました。
もういい加減にして。娘の前で大声で怒鳴らないで!と言ったら「だったら余計なこと言うな」と...。そしてオムツ交換したと思ったら次女がいやだーー!!と叫び、それにイライラして「いやぢゃない!!!!」と大声で怒りました。
こういう状況が最近多くなってきました。お金ないけど、仕事辞めていいよ?と言ったら「やめたいけど、やめられないでしょ。」と...。元々仕事のことは好きではなく、仕方なく言ってる感じです。1回辞めようと思い、いろんな企業のお話を聞きましたが、似たり寄ったりで辞めるのを保留しました。昔から自分の事しか考えてない旦那ですが、口調も酷くなかったし、こんなに怒る人ではありませんでした。このまま旦那のイライラに私がたえて、娘たちにも嫌な思いされるのも困ります。
ぶっちゃけ離婚は考えてません。娘がパパ大好き人間なので。それは可愛そすぎます。
昔からせっかちな所はありますが、最近度が過ぎています。何かの病気なのかな?とも疑ったりしてて、どっか病院に連れてった方がいいのでしょうか...?

コメント

はじめてのママリ🔰

病気というよりは疲れてただただ余裕がないだけなのではと思います。

趣味とかないんでしょうか?

  • キーウィー

    キーウィー

    それはあるかもしれません。
    趣味は一応ありますが、パチンコなのでお金がなくなると行けないって感じです。

    • 10月17日
deleted user

旦那さんは一人時間ありますか?
余裕がなくてイライラしやすくなっているのかなと💦

  • キーウィー

    キーウィー

    1人時間は週に1回娘たちを保育園に預けて自由時間をあげています。でもそれも寝てるだけで終わったり、本当にもったいない休みだと後悔してます。

    • 10月17日