※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

大分市の子供病院通院中。卵アレルギーで経口負荷試験中。通院が難しく、転院先を探しています。

大分市 食物アレルギーあるお子さん
どちらの病院に通われてますか?
卵アレルギーがあり、こども病院で経口負荷試験を重ねて少しずつ食べれるようになっているのですが…曜日も限られてるし、仕事を始めたので行きづらくて😓家で勝手に進めるのもダメと言われているし…もう少し通いやすい病院があれば転院したいのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

こども病院予約とれないですよねー😭
かみぞのキッズクリニックでも負荷試験できますよー少し食べれるようになってるみたいなのでやってくれると思います。問い合わせてみてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    取れないですよね😭毎回1ヶ月とか待つし、平日休み取りづらくなったので😓
    かみぞの調べてみました!土曜午後もしてるのありがたいです🥺問い合わせてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

ももぞの小児科もできた気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食時期にももぞので血液検査したんですよね🥺それから調べてこども病院行ったのですが😭ももぞのでも進められたんですかね😭

    • 10月17日
かぼす。

かみぞのキッズクリニックで子どもが経口負荷試験してます!
午前、午後に1組ずつ対応してくれて予約制です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経口負荷試験は何曜日とかの決まりはないですか?だいたいどの曜日でもできるんでしょうか🥺
    だいたいどのくらいのペースで行ってますか?
    質問ばかりすみません💦

    • 10月17日
  • かぼす。

    かぼす。

    特に曜日の決まりはない感じです!!
    ペースは先生から次これくらいに予約してね〜と負荷試験後の診察の時に言われるのですがうちは1〜3ヶ月に1回くらいです🙌
    (次で3回目なのであまり参考にならずすみません💦)

    わかる範囲ですがこんな感じです🙆‍♀️✨

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは助かります🥺
    ありがとうございます!😊
    一度問い合わせしてみようと思います📞

    • 10月17日