※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみんちゅ
子育て・グッズ

子どものお箸の練習方法について相談です。補助箸を使うべきか悩んでいます。おすすめグッズがあれば教えてください。

【子どものお箸の練習方法について】

子どものお箸の練習どうされてましたか?

4歳になったので良い加減お箸を使ってほしいのですが、、、
普通のお箸だと、うまく掴めなくて一口目でキレて投げ捨てます💦
エジソンとかの補助箸はよくないって担任の先生からは言われてるんですが、とにかくお箸自体に慣れるために補助箸使ったほうがいいんじゃないかと思い始めました。
みなさんどうされてますか(つェ⊂)?
おすすめグッズとかもあれば教えてください🙇‍♂️

コメント

ママリ

拾い画ですみません、同じく4歳の息子がこの方法で練習中です👦🏻

deleted user

輪っかが付いていないタイプの補助箸であれば変な癖もつきにくいし移行がスムーズだと思います☺️
うちはアンパンマンの持ちかた覚え箸を使ってました!
あとは小さいトングとかでもの掴む練習をするのが良いって聞きます🙌🏻

ママリ

エジソン箸使ってたら普通の箸使えるようになりましたよ🥢

チャグチャグ

3歳くらいから輪っか付きの箸で練習させてましたが、小学生になった今は変なクセも付かずに、普通に箸使えてますよ。
イライラして箸に馴染めないより、輪っか付きでもその子が取り組める方法で良いと思います^_^

はじめてのママリ

私はダイソーのこの箸使ってます!