※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園申請の就労証明書は夫婦それぞれ提出します。コピーする方もいます。増える働く時間が分かるように記入しましょう。増加の提出意味は?同じような方いますか?

【保育園申請の就労証明書について】

保育園申請で就労証明書って夫婦どちらも提出しますよね?
用紙が1枚しか入ってなかったのですが、みなさんコピーするのですか?🤔
あと、以前のパート先に復帰する場合、保育園入れたら前よりもっと働く時間増える場合はその増える見込みを記入してもらえばいいんですよね?
でも、前の働いてた時間の点数より増加(内定)の方が点数低くなってしまったら、前の働いてた時間の点数を使用してくれるってことですよね?それって増加の提出する意味ってあるんですかね?😅
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

必要なのはコピーして書いてます!
時間が増えるなら、見込みの就労時間でOKだと思います🙆‍♀️

その増加の提出ってやつ、私は聞いたことがないです💦
地域によるんでしょうか?
それだと役所に聞いた方が確実です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    📝ありがとうございます😊
    地域によるんですかね!?
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
マリオ🥸

内定の時間は保育時間の算定に使うのかなーと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    📝ありがとうございます😊
    なるほどです🧐✨

    • 10月17日
き

自治体によると思いますが、
うちは就労証明2枚入ってましたよ😀

育休復帰するのに提出する分ですか?
保育園の申し込みするのに提出する分ですか?
状況があまりよくわからなかったんですが、

恐らく役所側がどちらか比べて点数高い方取ってくれるとかはないかと思います🤔

今回出す就労証明が全てなので
自分で点数高くなるように書いた方がいいです🤔

私も以前役所に相談したことありますが、

週4、6時間就労中80点

週5、8時間就労予定90点なら
どちら書いたらいいですか?
と聞いたら
役所的にはどちらでも問題ないので
受かりやすいように書いていただいて大丈夫です
と言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    📝ありがとうございます🥹

    保育園申請するにあたって、市役所に提出します!

    写真にあるように、就労中と就労予定だと2枚?提出するようなことが書いてあるのかな?と思って🥹💦
    でも受かりやすいように点数高い方を書いちゃって1枚だけ提出でいいんですね???🥹✨

    • 10月17日
  • き

    この説明書の書き方は

    現在就労中(仮に土日だけ働いている人)が保育園が見つかったら
    平日も働きます!
    って人が原則就労予定の就労証明書が必要で

    その中でも就労予定の時間で出すと点数下がっちゃうって人が2枚必要なんだと思います!

    そもそも以前のパート先に復帰と書いてありますが、
    今は働かれてないってことですよね?

    就労中の就労証明書は出せないと思います🥲

    なので就労予定の証明書一枚だけの提出で行けると思いますよ🤔

    • 10月17日
  • き

    育休中の人だったら
    育休入る前の就労実績を基本は就労証明書に書いてもらうんですが、
    育休中ではないんですよね?🤔

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます😭✨
    理解しました!!!

    そしたら産前の就労実績を書くか、就労予定の時間を書くかはどちらか受かりやすいようにで大丈夫ってことでいいですかね?🤔
    ちなみにもうパート先には産前のを書いてもらってて、これだと点数はいくつに当てはまると思いますか?😅💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点数がこんな感じで、、13〜11点って感じですかね?🥺てことは12なのか、、?🥺💦

    • 10月17日
  • き

    就労予定、月20日以上、1日7.5時間で
    11点かなぁと思います!

    • 10月17日
  • き

    もしかしたら自治体によって違うかもなので
    役所で聞くのが1番かと思いますが、
    育休以外の人は
    基本は就労予定の就労証明書が必要なので、
    もしかしたらもう一度職場に書いてもらう必要があるかもです💦

    • 10月17日
  • き

    私が先ほど書いた

    80点と90点どちらで提出したらいいですか
    の場合は

    現在就労中の方だったら
    どちらでも構わない(書類的に不備はない)ってことであり、

    育休以外で現在働かれていない、今後働く予定の方が保育園申し込みする場合は
    基本的には就労予定の証明書が必要だと思います💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどーーー🥺💦💦
    詳しくありがとうございます😭✨

    • 10月17日