※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

【エアコンの電気代が高いので悩んでいます。どうしたらいいですか?】エ…

【エアコンの電気代が高いので悩んでいます。どうしたらいいですか?】

エアコンについて

現在生後1ヶ月の子どもを育てているのですが、エアコンについてすごく悩んでいます、、。
産院に室内の温度は24度くらいがちょうどいいと言われ、退院してからもつけているのですが、なんと電気代が2万超に(白目)
ただのアパートなのに😭それもエアコン1個なのに😭
さすがに電気代で2万以上取られるのはお金が取られすぎてしんどいのでなるべくエアコンを消したいのですが、皆さんどうされてますか??
エアコンを消すとして、洋服とかで体温調節する、、となると暑い日は短肌着だけにさせるとかですかね??

コメント

カリメロ

最近は涼しい日が多いので窓開けておけばエアコン無しでも十分涼しいですよ☺️
家では洋服着せないで肌着でタオルケット掛けて温度調節したりですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり洋服は暑いですよね💦
    夜はいつもスワドルを着せてるのですが、その場合はエアコンつけた方がいいですかね?
    夜になると肌寒いかな?って感じの気温に外もなるのですが…🤔💭

    • 10月17日
  • カリメロ

    カリメロ

    寝室も窓あればあけておいてスワドル着せてあげれば大丈夫だと思います☺️
    赤ちゃんって私たちが少し肌寒いかなーっていう気温が丁度いいんだよって教えてもらったことあるので過剰に温めすぎない方がいいのかなと思います!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    短肌着にスワドルって感じにすれば大丈夫ですかね?
    少し肌寒い程度に、と私も助産師さんに聞きました!

    • 10月18日
えったん

もう最近は涼しくなってきたので、エアコンは切りました!
日中は、窓開けてサーキュレーター回しておけば良い風が入ってきますよ😊
洋服で調整で良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サーキュレーターがない場合は扇風機でも大丈夫でしょうか…🤔💭

    • 10月17日
  • えったん

    えったん

    扇風機で大丈夫です😊
    新生児期は、大人より1枚多く着せるので、肌着一枚だと今の時期だと寒いかなと。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1枚多くなんですか?!
    1枚少なくって聞いたことがあるので少なく着させるものかと思ってました

    • 10月17日
  • えったん

    えったん

    活動が活発になる次期から、1枚少なくします。
    それまでは大人+1または大人と一緒で大丈夫みたいですよ☺️あとは、背中を触って汗ばんでいれば着せすぎかもしれません。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね…🤔💭

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

涼しくなってきたのでエアコンつけて無いです☺️
日中は窓を開けてます🪟
窓を開けても暑いようなら扇風機でいいと思いますよ♪
暑いなら服装は短肌着か長肌着1枚でいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり肌着1枚の方が窓空けとくとなるといいですよね!

    • 10月17日
まこいろ

生後3.4ヶ月くらいまでは、赤ちゃん自身で体温調節が出来ないので、ある程度はエアコンした方がいいです!

もしエアコン消すとしたら、服より、布団で調節がいいかと思います!
布団ならすぐかぶせて、はがせますし!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タオルケットとかで大丈夫なんでしょうか…🤔💭

    • 10月17日
  • まこいろ

    まこいろ

    タオルケットでもいいと思います!

    • 10月17日
  • まこいろ

    まこいろ

    あとは、室温はエアコンで24度でも実際の部屋の温度は22度とか逆に26どの可能性もあるのでお気をつけて💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですよね、、💦

    • 10月17日
さんぽ

お住まいにもよると思いますが、ここ最近はエアコンなしで快適な温度くらいじゃないですかね?お部屋に温度、湿度計などは置いてますか?あると基準になると思います😊
あとは大人の暑い寒いの判断で暑いのは遠慮なくエアコン付けますが、少し肌寒いくらいなら服装で調節します✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    湿度温度計置いてないです😭
    100円ショップとかにもあった気がするので今度購入してみます!

    • 10月17日