※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

【夫婦関係の悩みと子供の環境について】結婚7年目の仮面夫婦です。子供…

【夫婦関係の悩みと子供の環境について】

結婚7年目の仮面夫婦です。
子供が大きくなるまで仮面夫婦でやっていこうと思っていましたが、旦那からの冷たい態度や口調、意思疎通が難しい、
私も普通に話すことが出来なくなっています。
(キレた口調で話してしまいます)
ありがとう、ごめんねができない人で
今でも義実家にいくだけで、義母から褒められているので、旦那は甘やかされて育って来たんだと思います。

収入はいい方でマイホームにも住めて専業主婦でいさせてくれたり、子供の習い事もやらせてくれています。
金銭的にもこの環境を変えていいのか、
それとも仮面夫婦のまま過ごしていくのか
どうしたらいいかわかりません。

離婚をして再婚をしている友人を見ると
このまま自分に興味もない冷たい人といたくない気持ちにもなりますし、
夫婦仲は冷めてるけど生活している人もいるから子供の環境のためにはこのままがいいのか答えが出ません。
同じような家庭の方や悩んでいる方いますか?

コメント

のんちゃんママ

なんか凄くわかります。我が家も仮面夫婦みたいな感じです。喧嘩はしないけどあまり会話も無い、お互いSNSで悪口呟いてるっていう😅
子供は6歳だからあんまり仲良くないんだろうなって事に気付いてるので本来なら離婚すべきなのかな…って思ってます。
子供の事は旦那も溺愛してるのと普通に家族で色んな所に出掛けたりしてるしマイホームも安定した収入もあるけど私はワーママですが時短パートなので自立してシングルでやっていく自信は無いので難しい所です💦
旦那が嫌いって訳でもないから本当に難しいです💧‬
愚痴ってごめんなさいm(._.)m
トピ主さんの旦那様がなぜそんなに冷たい態度なのかわかりませんがトピ主さんの心が壊れないうちに話し合いが出来そうならした方がいいと思います。が、なんか難しそうですね💦
ありがとう、ごめんなさいが出来ないのはちょっと人として…💧‬ですね。
少しモラハラ気味な方なのかな?って思ってしまいました。