※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦の温泉長湯したらだめな理由って何ですか?🥺

妊婦の温泉
長湯したらだめな理由って何ですか?🥺

コメント

はじめてのママリ

のぼせやすくなるからだと思います!
のぼせて貧血だったり立ちくらみとか危なかったりですかね🥺

はじめてのママリ🔰

妊婦の長湯は
・血液循環が増えるのでのぼせやすい
・お腹が張りやすい
・ただでさえお肌が敏感になりやすいのに、長湯したら乾燥して悪化しやすい
なので注意が必要です。

加えて、温泉だと感染症のリスクがあります。

初めてのママリ🔰

感染症が1番だと思います🥺

プリン

妊娠中は血圧が上昇しのぼせやすいのと、深部体温が上昇しすぎて胎児に影響を与えないようにするためです😊
母体の体温が上がると胎児の体温も上がってしまうんです。
38℃以上のお湯に10分以上つかると深部体温が上昇すると言われているため、入浴は10分以内にといわれているんです。
もし暖まらない場合や10分以上温泉を楽しみたい場合は下半身浴や足浴などの部分浴がおすすめです。
部分浴の目安は40℃くらいのお湯で30分間程度です。
ただし、お湯に浸かっていない部分が冷えないように、かけ湯やタオルを羽織るなどの対策をしてくださいね!