お金・保険 アルバイトで月8.8万円以下で働いている女性が、扶養から外れるか心配。年間収入130万円を超えると外れるのか、106万円でも大丈夫か知りたい。 【扶養について】 今アルバイトで月8.8万円以下で働いています。 それ以上シフトに入ると扶養から外れると言われました。 単発のアルバイトをしようと思うのですが、年間130万円を超えなきゃ大丈夫なのでしょうか?106万なのでしょうか? 無知ですみませんが、教えていただけると助かります。 最終更新:2023年10月17日 お気に入り アルバイト 夫 扶養 あい(2歳11ヶ月) コメント 優龍 130を超えなければ大丈夫です。 その代わり確定申告は必ずしましょう 10月16日 あい 返信ありがとうございます! 今やっているアルバイト先で年末調整をすればいいということですよね? 10月17日 優龍 副業の分は 確定申告ですよ 10月17日 優龍 単発の方のは 年末調整はできません 10月17日 あい そうなのですね! 色々教えていただきありがとうございました! 10月17日 あい たびたびすみません。 単発バイトが20万円以下なら申告はいらないのでしょうか? 10月17日 優龍 住民税の申告をしなきゃいけないので 確定申告をした方が楽ですよ。 結局は申告するので 同じことなので。 10月17日 あい 色々教えていただき、ありがとうございます! 助かりました! 10月17日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あい
返信ありがとうございます!
今やっているアルバイト先で年末調整をすればいいということですよね?
優龍
副業の分は
確定申告ですよ
優龍
単発の方のは
年末調整はできません
あい
そうなのですね!
色々教えていただきありがとうございました!
あい
たびたびすみません。
単発バイトが20万円以下なら申告はいらないのでしょうか?
優龍
住民税の申告をしなきゃいけないので
確定申告をした方が楽ですよ。
結局は申告するので
同じことなので。
あい
色々教えていただき、ありがとうございます!
助かりました!