
ボルタレン服用後、翌日の授乳は可能でしょうか?帝王切開でロキソニンを服用中で、カロナールはNGです。授乳について詳しい方、教えてください。
頭痛薬(ボルタレン)飲んだあとの授乳は何時間後に可能でしょうか?今実家に帰っているのですが、偏頭痛が酷くて吐いてしまい、頭痛薬がボルタレンしかなく、19時に服用しました。
帝王切開だったため、入院中はロキソニンを処方されていて、飲みながら授乳OKとのことでした。カロナールは、私自身がアセトアミノフェンアレルギーのため服用できません💧
ボルタレン服用後、翌日には授乳可能でしょうか?お分かりの方や医療従事者の方など、お詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。
- まるみ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
頭痛でボルタレンはやめた方がいいです。
きつすぎて💦
授乳中も服用できないです。

はじめてのママリ🔰
ボルタレン産後入院中に毎日出されて飲んでましたよ。退院後の分も処方されました。(私の場合は帝王切開後の痛み止めとして)
もちろん薬なので飲まないで済むなら一番ですが、、
授乳もOKでした。
-
まるみ
ご回答ありがとうございます!入院中ボルタレンで過ごされたのですね!帝王切開だと痛み止め飲まないと術後キツイですもんね😭私も術後暫くはロキソニンを飲んでいました!
もちろん、お薬飲まないのが一番だとは思いますが、病院がOKで出してくれているのであれば、ママの体のつらさをとるためにも大切なんだなーと思ってます!
鎮痛剤だとカロナールやロキソニンの方が多い印象だったので、ボルタレン飲んだことある方からのご意見とても助かりました☺️- 10月16日
まるみ
そうなんですね💦
私の家系は薬が効きづらいので痛み止めも強めの処方される傾向にありました😭
今日はもう飲んでしまったので、今日明日の直母は充分に時間をあけてしばらくミルクで対応したいと思います!