※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
ココロ・悩み

お風呂で痙攣を起こした経験があり、熱を測ると38.7度で心配。以前は40.0度で痙攣したことも。同様の経験をされた方、痙攣後の状況について教えてください。

【お風呂で痙攣を起こした方いますか?痙攣の原因について心配です】

前回も熱性痙攣で投稿しました。

心配でたまらずまた皆さんにお聞きしたくて。
すいません。

日中は熱はなく過ごしていました。
でも風邪をひいていて薬は2週間ほど飲んでいます。

お風呂から上がり体を触ると熱くて熱を測ると38.7度ありました。
これから夜になるのですごく心配で😰
前回は38.2度ありお風呂に入れていたらそこで痙攣を起こしてしまいました。その時熱を測ると40.0度ありました。
お風呂で痙攣を起こした方いらっしゃいますか?
そのあと痙攣は起きましたか?
すごく心配で今たまりません。また起きてしまうのではないかと😰

コメント

ママリ

うちは経験ないですが、熱が急激に上がる時に痙攣起こすので、お風呂後に痙攣起こす話聞きますよ💦

うちも熱性けいれん持ちですが、座薬の効果が切れたタイミングが怖いので、寝れて水分取れるなら使わないです!

  • しぃ

    しぃ

    返信ありがとうございます😭
    今までも38.0℃代でお風呂には
    長風呂はさせず入らせていたのでいつものように入れてたら起きてしまいました。

    寝ている時は使わない方がいいですかね?寝ている間に痙攣を起こしたって話なども聞いたことがあり夜寝るのが怖くて
    熱が出るたびビクビクしてます。
    お子さんは熱が出るたび痙攣を起こしてしまう感じですか?
    何回ほど起きてますか?

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    今までは平気だったけど…っていうのもあるあるです💦
    うちもそれまでの発熱ではなったこと無かったですが、ある日の発熱で熱性けいれん起こして、しかも複雑型でした😖
    家族歴もないです、。

    寝れてるなら私は使わないです!
    うちは複雑型なのもあり、ダイアップを使ってるのでそれ以来は起こしてないです💡

    • 10月16日
  • しぃ

    しぃ

    やはり熱性痙攣は本当にいつ起こるかわからないんですね。😰

    家族歴私もないです。

    熱がある夜はどのように過ごしてますか?
    寝ている間の痙攣が怖くて
    心配でたまりません。
    アドバイスなどありましたら教えてください。

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    私は怖いのでずっと起きて見守ってます💦

    • 10月16日
  • しぃ

    しぃ

    やはりそうですよね。😰
    上のお子さんですか?下のお子さんですか?

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    下です!

    • 10月16日
  • しぃ

    しぃ

    年齢が上がるにつれて熱を出す
    頻度は少なくなりましたか?

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    うーん…🤔
    多少は…って感じですかね😖
    弱いのか、上の子に比べたらめちゃ風邪ひくし熱出すし、喘息とかも少し前に判明したので、少し体弱い子なのかなと思ってます😱
    毎月熱出すとかでは無いですが💦

    • 10月16日
  • しぃ

    しぃ

    そうなんですね。
    ありがとうございます😭

    痙攣を起こさないことを祈りながら見守りたいと思います。

    • 10月16日
はじめてのママリ

我が家は、過去2回寝ている間に痙攣しました💦なので寝ているときでも坐薬いれます!
ダイアップ入れるようになってからは起こして無いです💡

  • しぃ

    しぃ

    返信ありがとうございます😭

    2回も😱
    どのようにして気がつきましたか?
    今すごく心配でどうしようもないです。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子の隣で寝ずの番をしていたので気付きました。
    でも眠ってたら気付けなかったと思います😭💦

    • 10月17日
  • しぃ

    しぃ

    やっぱりそうですよね😱
    私も横でひたすら子供の体のどこかしらを触ってちょっと動いただけでえっ?!ってなりもう寝ずでした。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    熱出すと夜眠れなくて大変ですよね💦2回目の痙攣が30分と長く続き念のため入院もしたのと、寝ずの番が嫌でダイアップ処方してもらうようにしました😭

    • 10月17日
  • しぃ

    しぃ

    熱は親の精神的面もやられてしまいますよね。
    30分も続いたのですか?😰
    怖かったですよね。
    子供が風邪引くだけで心配でたまりません💦心配性すぎて
    自分で自分の精神削っているみたいです😭

    • 10月17日
ママリ

私自身小さい頃お風呂の中で痙攣したことあります。
子どもも熱性痙攣持ちで今まで何度もなってます💦
解熱したと思って元気に遊んでる時に急に倒れて熱性痙攣起こしたこともあるのでタイミングは本当に分からないです💦
うちは複雑型なので痙攣起こして数時間後に2回目、3回目となります😭ダイアップ入れても痙攣します😭
私は恐いので8時間後の時間に起きて38.5あったら夜中でも坐薬入れますね🥺
うちの子は熱あるとうなって寝れないタイプなのもありますが、、

  • しぃ

    しぃ

    返信ありがとうございます。
    ママさん自身がそうだったんですね。
    そんな急に遊んでいても倒れてしまうんですか?
    それまでは熱はなかった感じですか?💦

    私も昨日夜39.0度になってしまったので寝ていましたが坐薬入れてしまいました。😰
    娘もうなってました。

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    前日に38度台あり朝36.8で解熱したと思ったらお昼頃痙攣起こしました😂測ったら38.3あったので急激に熱が上がったんだと思います💦
    痙攣起こすと意識がなくなるので急に倒れますね🥺
    はやく下がるといいですね🥲
    痙攣した姿1度でも見ると余計に心配ですよね💦

    • 10月17日
  • しぃ

    しぃ

    そうだったんですね😰
    急激に熱が上がってしまうこともあるんですね💦
    本当怖いです😱
    やっと昨日熱が下がりました。

    • 10月19日