
妊娠21週の初産婦です。内科でインフルエンザA型と診断されました。熱は安定しているが、症状に不安があり、タミフルを使わず治療することになりました。治療に不安があるので、経験談を聞きたいです。
妊娠21週の初産婦です。。
先ほど投稿させていただいたものです。
内科に行って、インフルエンザの判定を受けると、インフルエンザA型とのことです。
熱は36.7度と昨日から安定しており、インフルエンザA型の特徴である高熱がでていません。
なのにインフルエンザ?
と疑問です。
もともと風邪を引いても高熱を出さないタイプなのですが、インフルエンザA型で熱が出ないのにはびっくりです。
お医者さんと相談し、症状よりタミフルの効能が上回れば処方するけど、熱も高くはないようだし、妊娠中のこともあるので、もしものことがあったら、一生悔やむことになるから、今回は薬は使わないでおこうとなりました。
インフルエンザ事態は赤ちゃんに影響をおよぼすことはないから、安静にして治しましょうとのこと。ただ、薬を飲まない分、長引くかもとのこと。
タミフルなしでインフルエンザに勝てるのか?!不安です。。。でも、もしものことを考えるとやっぱり薬は飲みたくないです。
お薬なしでインフルエンザ治した方いらっしゃいますか?!
- でんでんむーし(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
クリニック勤務の看護師ですが、最近のインフルエンザは高熱が出ないのに判定が出る方が多いと感じます。
ある妊婦さんは高熱がないけどインフルエンザで薬なしで治されてました。

ワーママKouki
インフルエンザでも高熱が出ない事ってあるんですね〜
私は年明け早々にインフルエンザA型にかかり8度1分まで上がり救急病院へ行きました💦
もう苦しくて辛くて泣く泣くタミフルを飲みましたよ〜っ 心配でしたけどね💦
悪化する方が大変だという事で😭
質問と的外れですが、インフルエンザという事でコメントしてしまいました、早く治るといいですね、お大事に😊
-
でんでんむーし
高熱が続いていたら、私もタミフル飲むと思います。
今回私は熱も出ておらず、風邪のような症状なので、自然治癒で治すことになったのでしょうね。
温かいお言葉ありがとうございます(^◇^)- 2月24日

mica
私も先々週インフルエンザになりましたが一晩38度まで出ただけで翌朝には下がりました(^^)
私の場合も薬は飲まず自然治癒で治しましょうということでしたが5日程安静にしていたら無事治りましたよ☆
早く良くなるといいですね!
-
でんでんむーし
私も熱が全然上がらず、体力的にも食欲モリモリで元気だったので、お薬無しで頑張ろうとなりました。
昨日は節々が痛くなってて、あーインフルエンザだぁー。って感じでしたが、今日はだいぶいいです(^◇^)熱は36.5度で鼻水と喉の痛みだけなので、インフルエンザというより、風邪って感じです。。。軽い症状ですか、やはりインフルエンザなので、安静にしておきたいと思います!- 2月25日

ひまわり
私も昨日インフルエンザAになりました😵
お医者さんには、妊娠中でもタミフル飲んでも支障はないと言われていますのでタミフル処方しときますが、気になるようでしたら葛根湯も処方しますので葛根湯で頑張ってみて下さいと言われました。夜に40℃近く上がり限界だったのでタミフルを飲みました。 今朝は嘘みたいに元気になりました!
ただ、タミフルは5日は飲みきらないといけないらしく、こんなに元気なのにあと4日も飲まないといけないんだなぁ、と思ってしまいます…
-
でんでんむーし
私は薬の効用が症状を上回れば処方するという判断をしますが、今回は、熱もでていないし、薬は出さないでおくよと言われました。
抗インフルエンザ薬がでてきて20年ほどしか経っていないこともあり、100%安全とは言えないからとのことです。ですが、高熱が続いたりする場合は、その方が赤ちゃんに悪影響なので、薬を飲むそうです。- 2月25日

まる
私も先週インフルエンザA型にかかりました!7度台前半の微熱で風邪だと思っていたら…。しかも予防接種ばっちりしてたのにかかりました。
内科の先生には、妊婦なので薬飲まずに治しましょうと言われましたが、かかりつけの産科の先生に確認したところ、悪化してのちのち高熱が出るほうが良くないので処方してもらってくださいと言われ、内科の先生に処方してもらいました。
お薬は、イナビルという粉の薬で一回吸引するだけの簡単なやつです。めちゃくちゃ効きました。タミフルよりも良いみたいです。ので、産科の先生にも確認すると良いかもです!
お大事になさってくださいね^ ^
-
でんでんむーし
薬なしでということでした。
産婦人科休みで連絡とれなかったので、無しのままです。
体はだいぶ楽になりました。自己の免疫力すげ!と関心してしまいました笑- 2月27日

まゆーーみ
昨日夕方から咳、今朝から熱、関節が痛くて全身ミシミシです。熱は37度後半でこのしんどさは何!?ってくらいですが、高熱でなくてもインフルエンザってことあるんですね。病院行ってみようと思います。
-
でんでんむーし
大人は熱でない人もいるみたいです。だるさが普通の風邪よりひどい場合は是非内科へ(^◇^)
時間はかかりましたが、自分は体力も食欲もあり、今は普通に元気です!- 2月27日
-
まゆーーみ
ネットでもたくさん調べ、B型疑い検査して来ました。予想通りのB型陽性。熱が出るちょっと前から娘と夫と接触しないように実家に退避してたのですが時すでに遅し。娘は高熱、夫も37度後半の熱です。
こちらも薬は使わなかったです。ただ娘をかかりつけの小児科に連れて行ってもらったら、小児科の先生に薬は赤ちゃんに影響なかったということ、お母さんが苦しんでる時は赤ちゃんも苦しんでる、ストレスはよくないことなどなど薬使わなかったことは失敗だったよっと言われたみたいです。
が、ストレスと感じるのはインフルではなく実家生活のほうが。。。居心地良かった家ですが、もう夫との暮らしが自分の暮らしになってるみたいで実家が窮屈に感じます。
熱は下がったので出勤停止中の間はゆっくり過ごそうと思います。- 2月28日
-
でんでんむーし
私も明日から久しぶりの出勤です(^◇^)
今度はかからないようにします。インフルエンザA型は久しぶりにかかったので、次はB型。。。
もうかかりたくありません。。。- 2月28日
でんでんむーし
熱もなく、風邪と同じ症状なので、タミフルは無しになりました。
これで、高熱だったらまた話は別なのでしょうが。
安静にして、治して行きたいと思います。