
コメント

みーちゃんママ
あそび食べする月齢ですよね💦
私は心を鬼にして下げてました。
泣いたらまたもらえると学習してしまうので💦

ママちゃん
遊び始めたら、ゴハンはママがあげればいいと思います😃
それで食べてくれるんなら、イライラしないでいいですし😄
-
はじめてのママリ
それが食べてくれないんです💦
口閉じて目まで閉じて全力イヤイヤするので、じゃあ1人で食べなと言うと遊び始めるって感じです😭そのエンドレスです- 10月16日

まい
まだ1歳ですよね?💦
うちの子たちまだまだ甘えてあーんしてと口を開けて待ってますよ笑
上の子は食べるの好きなタイプなので、それでも最後まで1人で食べられるようになったのは2歳半とかですかね?🤔2歳前後はイヤイヤ期で白米しか食べなかったので笑。それが落ち着いてきた頃に食べられていた気がしますが、まだまだ手はかかってましたね。
下の子はもうすぐ3歳ですが、まだ食事の半分くらいは手伝ってます。でも一時保育とかだと一人で食べてるみたいなので、できることはできるみたいですが、家だと甘えが出るんだろうなって思って、私もあげちゃってます。
3分の1食べられてるなら頑張ったねー!じゃあここからはママと食べよう😄でもいいと思いますよ。

たぬき
今2歳3ヶ月の息子もご飯タイムがもうカオスです🫠
もうご飯かやだなぁって思っちゃいますもん…。

みぃ
もうすぐ5歳ですが食べれませんよ🤣
ほんといつになったら食べれるんだよ💢ってなります🤣
2歳前なんて全然食べませんでしたよ😅
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
みーちゃんママ
もうすぐ2歳ですよね?
そろそろイヤイヤ期も始まるので、尚更心を鬼にしないとこっちのメンタル持たないです😭
はじめてのママリ
わかります。もうイヤイヤ始まってます😭
やっぱりちょっと心を鬼にしてみます!
みーちゃんママ
頑張ってください😭✨