※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スキッズガーデンの親無しで預けるの怖くないですか?小さめのところ預け…

スキッズガーデンの親無しで預けるの怖くないですか?小さめのところ預けようかと行きましたが受付に1人、中は2人しか保育士いなくて1人は全体遊びみたいなのマイクで話しながらしてて参加してない三人ほどのこどもは放置でした。
走ってぶつかったりとかなりそうで親無しは断念しました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢と子の性格、治安によっては怖いかもですね💦🥺

うちは下の子を3歳からよく預けてますが、
子がしっかりしている
何かあったら自分で言える
人と揉めない
治安の良い地域

ということもあり、今まで特に心配なことはありませんでした🙂‍↕️
有料だしそこまで広くないからか、すごくやんちゃな子や放置子みたいな子も全然おらず、いつ見てもスタッフさんにきちんと見守って貰えてるなと感じます💡

複数いる時も、うまく誘導してくださりイベントなどみんなで楽しんでますよ🥰
本人希望で一人でおままごとなどしてる時もありますが、完全放置じゃなく目は配って貰えてます🙆‍♀️


ただ、最初は心配でずーっと外から見てました🤣
あと、上の子はめちゃくちゃ激しい性格で、加害者側になり兼ねなかったので一度も使ったことありません😇笑

にこ

普段幼稚園や保育園に預けていれば、教室にいる先生の数ってそれぐらいじゃないですか?

走らない、ちゃんと周りを見る、などはスキッズガーデンじゃなくても普段から声かけしてますし、子ども自身が学んで気をつけられるようになってほしいと思っているので、囲まれたあの環境の中ならこわいと思ったことはないです💦

でも様子が気になって結局外から見ちゃいます🤣