※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供が年中なので、1年後の進学先について悩んでいます。学童の評判や通学の問題が気になり、パートを辞めることも考えています。学童通われている方の経験を知りたいです。

午前中のみ4時間でパートをしています。
こどもが年中なので後1年働いて、
小学校に上がったらどうしようかと思っています。
進学予定の学校の学童があまり評判が良くないのと
マンモス校なので入れるかどうかの情報収集も
必要そうです。
公共交通機関の通勤で帰りが昼過ぎのため、
1回辞めないといけない気持ちになってます。
学童通われてる方、評判気にしますか?
何かトラブルや困ったことはありましたか?

コメント

deleted user

民間の学童には子どもだけでは行けないなどの関係で、学校併設の学童(自治体管轄)しか考えていませんでした。
学童に入れないという選択肢はなかったので、評判を聞くという考えもなかったです💦
1年生の時に、上級生から石を投げられた事はありましたけど、トラブルとしてはその程度ですね。

ご検討されている学童によりますが、主さんの勤務時間帯だと学童の利用が出来ない可能性もあるので、その辺りも調べておいた方が良いかもです(既にお調べでしたら申し訳ないです)