※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

幼稚園について!どの幼稚園も願書提出時に準備金?前金?としていくらか納…

幼稚園について!
どの幼稚園も願書提出時に準備金?前金?としていくらか納めますよね?

幼稚園A に願書とお金を納めたけど
やっぱり幼稚園Bにする、となった場合は二重でお金がかかりますよね?
転勤などやむおえない場合は返金ありと聞いているのでだいたいの場合だと払ったお金が返ってこないのはわかってます😊!

上手く文字にできないのですが、
ひと昔前の高校受験のような、保険?すべり止め?として2つ以上願書を出す方もいらっしゃるんでしょうか?
初めてなのでわかりません😭

激戦でもなくガチガチのお受験幼稚園でもありませんが…

どなたか教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、入園説明会で納めました。
地域で違うのですかね?
私の周りの方はA幼稚園、B幼稚園、C保育園みたいにやってますが、お金必要でないです。
ってだけで滑り止めにしてるのは確かですね。

ひよこ

園によって併願できるできないがあるのでまずは確認された方がいいかと思います😊
落ちたらどうしようって感じで併願してる友達はいましたよー😊

はじめてのママリ🔰

私の地域では幼稚園でも激戦区で落ちる事があったので、何園か併願しましたよ。

ただ入園確定は合格して入園金を納めてからなので、願書提出とお金を納めるはべつでした。

ママリ


参考になりました。
説明会いくつか参加してきて、質問できたので解決しました✨
みなさん、ご回答ありがとうございました😊