※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

企業主導型保育園に1歳以降も通う理由は、認可保育園が入れず、3歳以降の進学が難しいため。保育料の差よりも、進学の不安が大きい可能性がある。

【企業主導型保育園に1歳以降も通っている理由は何でしょうか?について】

1歳、2歳で2歳までの企業主導型保育園(認可外)に通っている理由は何だと思いますか?

地方都市に住んでいます。隠れ児童がまあまあいる地域です。0歳の途中入園だと、選ばなければどこかは入れるけれども….といった感じです。そんな地域なので、1歳まで育休延長する人が多いようです。
私は育休延長が諸事情によりできません。しかし、認可保育園は通える範囲で空きがなく、企業主導型保育園の保育園が1名空きがあったため、来月からそこに通うことに決まりました。
私のように0歳で認可に入れなくて認可外に入れるのはわかるのですが(そして1歳クラスで認可園に転園予定です)、今度から通う企業主導型保育園は1歳、2歳も定員がいっぱいみたいです。
そうなると3歳で認可保育園に行くことになると思うのですが(もしくは幼稚園?)、3歳で入れる保育園は募集している保育園も募集人数も少ないです。2歳までの認可の小規模保育園を卒園した子達は加点があるためまだ入りやすいのですが、認可外からの加点は低いので、同じ二歳卒園の転園同士では点数で負けてしまいます。
4月1歳入園ならば、保育園の候補も多く、募集人数もまあまああります。認可外からの転園の加点もあります。逆に、認可からの転園は加点ありません。
なので0歳のうちは認可外でも、1歳で必ず認可保育園に入らないと3歳以降とても大変なんです。
これから通う企業主導型保育園は共働きでないと入れない所なので、ランク的には認可保育園に1歳で入れるはずなのに、何故1歳以降も企業主導型保育園に預けているのだと思いますか?
私には3歳以降のことを考えるとデメリットしかないので、1歳で転園を決意していたので、1、2歳クラスの定員も一杯ということに驚いてしまいました。しかし保育園に「何故まだ通う子がいるんですか?」なんて聞けるはずもないので💦すごく気になるので何か理由が分かる方教えて欲しいです🙇‍♀️

ちなみに、ある程度以上の年収だと認可よりも企業主導型保育園の方が安いです。しかし、一番年収が高い人でも月に3万円くらいの違いです。それならば、そんなに年収が高い人が、3歳以降保育園難民になる方が困ると思うので、保育園料ではないんじゃないかなと思っています🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

共働きでないと入れないというのはパートとかも含めてですよね?
例えば、保育園ではなく幼稚園にいれるつもりなんじゃないでしょうか?
あとは申し込んだけど認可は入れなくて、仕方なく…って人もいると思いますよ。
あとは地域枠ではなく、提携企業で働いている人で、通勤とかに便利だから、とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!パートさんで幼稚園でも大丈夫な時間の人は3歳以降の心配もないですね😉
    確かに駅直結なので通勤便利です!ただ、やはりフルタイムの人は3歳以降どうするのか気がかりですが💦
    幼稚園を考えている人が多いのかもしれないですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 10月16日
ママリ

ほとんど同じ条件の地方都市で企業主導型、0-2歳まで通わせています。現在2歳クラス、来年卒業、年少で転園です。
うちの場合、企業主導型のほうが認可より毎月1.5万安いです。また、小規模かつ保育士の数が多いので、手厚く見てもらえます。荷物も着替えのみで小さいカバン一つですみますし、家からも職場からも近いです。

3歳転園、実際たしかに悩みましたが1号入園させて新2号に変更すればいいと説明を受け、4月から入園する保育園もすんなり決まりました。
近隣の幼稚園も空きがあり、新2号に変更できるため、保育園に落ちても幼稚園に申請を出せば受け皿はありそうです。(保育園で決まったため実際に聞いたわけではなく、なんとも言えませんが…)

とはいえ、一番は、今通わせている企業主導型が気に入っているので、につきますかね😊

ママリ

やっぱり、子供にお友達や、お気に入りの先生が出来てしまったから、ではないでしょうか?
最初は、小さいうちだけ、3歳以降は別の園に…って考えていても、子供がその園で仲の良い友達や大好きな先生が出来てしまうと引き離すのは可哀想って思えて転園を躊躇うのはよくあると思います。