
幼稚園を休んでいると疎外感を感じる。クラスの様子を見ると、自分の子供が思い出にいないことが辛い。他に同じ気持ちの人はいるか?
【幼稚園の欠席で疎外感を感じる】
うちの子だけ幼稚園を何日も休むと疎外感?寂しさを感じます。
先週熱を出してほとんど休んで回復したのに、また週末に熱が出て今日からお休み。。
毎日クラスの欠席状況が見れるので、まーたうちだけ休み。
マメな園なので2日に一回はクラスのその日の様子を写真付きで見ることができます。
「今日はみんなで初めて○○をしました!とっても楽しんでいたさくら組さんたち♡さくら組の思い出がまたひとつ増えたね♪」
とか、
「今日のさくら組さんはみんなで力を合わせて○○をしました!こんなことをしたお友達も、あんなことをしたお友達もいて大盛り上がり!みんな楽しかったね♡」
みたいな先生からのコメントも添えられていて余計に疎外感を感じます笑😂
その思い出にうちの子はいないのかと。。
幼稚園から電話がくることもないし、なかなか辛くなります😅
似たようなこと感じる方いませんか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
それは仕方がないと思います😂
わざわざ休んだ子の親に幼稚園が電話するのもかなりの手間なので難しいかと…
うちも体調崩したりグズったりでプレ幼稚園休みまくってて、最初は申し訳ないやら置いてかれてる感で辛かったですが最近は誰に迷惑かけてるわけでもないしもう開き直ってます😂💓

ままり
他の子が休んでも同じ対応になるかと思いますよ

はじめてのママリ🔰
わかります!写真にいないと悲しくなりますよね🥹
わたしも入園してすぐの頃1ヶ月くらい風邪ひいて休んでを繰り返していたときに感じました🥹
最近は風邪ひかさないように割と気をつけるようになりました🥹笑
コメント