※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

第三者の意見、感想を聞かせてください産後のイライラ、旦那も帰りが遅…

第三者の意見、感想を聞かせてください



産後のイライラ、旦那も帰りが遅く初のワンオペ育児で私の情緒不安定が続き、喧嘩や(発散法がわからず)物に当たることが定期的に増えてしまいました。

仲が良い時もあるので休日、旦那に予定がない日(レア)は一緒に出かけたり、家事をしたり、そういうときもあります

ただ、私も溜まりに溜まって限界を迎え、帰宅時間も遅く(仕事やパチンコで)旦那との会話も減り、そんなときに学生の頃付き合っていた元彼から連絡(些細なこと)がありました。
共通の友達がいたのもあり、別れてからも友達としてSNSでの関わりはありました。

元彼も既婚者で子供もいますが、私と似たような境遇で夫婦関係がうまくいってないと

お互い、相談としてお互いの夫婦について話すようになり
ある日元彼が地元に帰る予定があるということで、帰りに少し寄るねと
私も私で普段吐け口がなく、こういう状態だったので、やっと私のことを助けてくれる希望の光が見えたと思い、近くのスタバに連れ出してもらい話を聞いてもらいました。

旦那は、残業と言い本当はパチンコだったり遊びだったりで嘘をつき何も連絡をしないことが何度話し合っても治らず
私が知らないだけで、実は他の女の子と会ってたりすることも可能性としてはありますよね(私は旦那の携帯を見ていないので、パチンコや遊びしか知らない)

私も同じように嘘をついてもいいのかな連絡しなくてもいいのかなと思い、女友達と予定があるときも今回の件も連絡をせずにいました。

最近、私の携帯をみた旦那がそれを知りました。
私からしたらただ、話を聞いてもらっただけなので何一つやましいこともないしお互い付き合っていたのもだいぶ前のことなので恋愛感情もありません。

ですが旦那からすると、内緒で元彼に会っていた となり離婚を迷っているそうです。息子がいるから決断できないと。

逆の立場になっても私も絶対に激怒するし、色々疑ってしまうと思います。
同じように嘘をついたとはいえ、内緒にして男とましてや元彼と会ったのは事実なので私が悪いのは重々承知ですが、張本人だから何もないと言い切れるので余計に、なぜ離婚まで?と心の中では思ってしまいます…
信用を失いかけて不安になったのはお互い様なのにと

でも何もないからこそ証拠も無くて、どうしても口だけになってしまいます
元彼からも旦那へ、何もないとはいえ軽率な行動をしてしまったと謝罪の電話を何度もしています。

私は旦那のことだけがいちばん好きで、子どもも授かったので余計に離婚はしたくないです。もちろん子どもの為にも。
この気持ちと謝罪を伝えているのですが、もう私に会いたくないと
これから好きになれる自信がないと言われました。

なので、息子を寝かしつけて寝室に入ったタイミングで連絡をし旦那が帰宅、一切顔を合わさない生活を送っています。

情緒が不安定であろうが軽率な行動をした私が悪いのに違いはないのですが、今後の不安や恐怖からここ1週間は自分のことはトイレとお風呂だけ、あとは息子の育児のみでまともな生活ができておらず

今のままじゃ前の生活に戻れる未来も見えず…
私は再構築を願っているのですが可能でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

1度物理的に距離を置くしかないのかな?と思います。
何も無いのはよ~く分かりますが、
既婚者同士(しかも元彼)で内緒でお茶をするって……と思ってしまいました。
そして、旦那さんのことも「他の女の子とあってる可能性もありますよね」と信じられないのであれば
なおさら1度距離をとって冷静になるしかない気がします(特に旦那さん側が会いたくないと言っているならば)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    軽率な行動をしたことはとても反省しております。

    今、顔は合わせない、LINEでしか話し合いができてない状態で更に距離を置くとこのまま余計に遠ざかってしまうのではないかと
    あと、距離を置いたところで証拠が出てくる訳でもなく(そもそも無いからこそ)、何か気持ちの変化も出るのかな?と
    そこが不安なのと、息子の生活環境を変えたくないという思いで私と息子は家にいます。

    旦那も実家が遠い為帰るわけにはいかず、距離を取るために極力遅い時間に帰るようにしているみたいです。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

まず、元彼とこっそり会うべきではなかったと思います。

お互い夫婦関係がうまくいっていないとおっしゃっていますし、そんな元彼と会っちゃったの?!と、読み進めながら思いました。
それが旦那に伝われば、何もなくとも心がその元彼にいったのではないかと考えるのも普通だと思います。
あと、自分がしたからと言って旦那が女と会ってるかもと思うこともズレてると思います。

ですが、産後なのにパチンコして夜遅くに帰ってくる旦那、許せません。
私ならブチ切れてます。
母は24時間子供と一緒で1人時間なんてないのに。1人時間が欲しいかどうかは別にして。

そんな旦那さんに対して大好きという感情があることがすごいと思います。なので尚更なぜ異性の友達しかも元彼に会ってしまったのか、と思います。
相談するなら絶対に同姓にすべきだったと思います。

それだけ精神的に参っていたのかと思いますが、今の時点では旦那さんの信頼を回復するのは難しいと思います。
話し合える猶予があるのならば、1人で辛く寂しかった事等伝えても良いと思います。
その上で自分の行動は軽率だった、やり直したい事を伝え続けるしかないかと、、

第三者からの厳しい意見を言ってしまいましたが、産後のストレスや夫婦仲の悪化は痛いほど良くわかるので、改善することを祈っております。
お子様にとって1番良い選択ができます様に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が悪いのは重々承知なので、厳しいご意見ありがとうございます、助かります

    私の軽率な行動のせいでこの状況になったのでとても反省しております。

    イライラしてしまう相手も旦那、そもそも帰ってこないのもありまず旦那には話せない、それから異性同性に限らず、家族以外の人に話すという選択肢が無いレベルで参っていました。

    なので、初めて心配の声を掛けてくれたのが同じ境遇であったたまたまの元彼であって
    “絶対に元彼に話したい!元彼がいい!”という思いは一切無く…

    今はどう説明しても言い訳に聞こえると思いますが、一から十まで説明してそのときと今の気持ちも伝え、謝罪をしてます。。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ小さい子の子育て中って孤立しますよね。
    後からだからなんとでも言えますが、家族でお出かけして仲良しな時に普段の不満を話せたら良かったですね。
    私は貯めて貯めて爆発してしまうタイプだったのでよく仲悪くなっていましたが、最近はその都度不満は言う様にしています。
    それが良いかは分かりませんが、こちらのストレスは以前よりない様に思います。

    たまたまのタイミングで運悪く元彼が連絡してくれたのですね。誰でも良いから話を聞いてもらいたかった状況はよくわかります。
    旦那さんの怒りが落ち着いて時間が解決してくれることを祈ります。頑張って下さい。

    • 10月16日
はじめてのママリ

旦那さんもそういう可能性はありますよねっていうのはなんか違うというか、、。

まぁそれまでの過程がどっちもどっちな気もしますけど、結局異性と会ったというのは大きいのかなとは思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、私の勝手な思い込みでした。
    ただ、私としては“元彼に会う”ではなくて“同じように連絡をしない、嘘をつく”ことに重点を置いていました。。

    • 10月16日