※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精中の生活や旅行について相談です。自己注射中の生活や旅行は大丈夫でしょうか?義実家との旅行も心配です。

体外受精された方に伺いたいのですが、自己注射ている間も普通に生活されていましたか?11月に初めて体外受精するのですが、自己注射してもお風呂とか普通に入って大丈夫なのかなぁ、とか不安に思っています(^_^;)
あと、自己注射中に旅行に行かれた方いらっしゃいますか?持ち運びとか大変ですか?ちょうど自己注射する時あたりに義実家と温泉旅行の予定があり、大丈夫なのかなぁ、と。

コメント

はるよし

特に行動に制限はないですよ!
保冷バックに入れて持ち歩いて旅行先についたら冷蔵庫に入れたら大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

旅行は行かなかったので、わかりませんがお風呂は普通に入ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

全然普通に生活できますよ😊
荷物が増えるだけで、旅行も大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました。

    • 10月17日
ちろすけ

生活は至って普通に出来ます!
お風呂は気にすることないし、注射の時間も自分の都合がつきやすいときに設定すれば良く多少ズレるくらいは大丈夫です💡
ただ注射によっては常温OKなものもありますが○℃以下で保存のものがあるので、その場合は気温や冷蔵庫使えるかどうか、保冷剤の保つ時間などにより難しいこともあるかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    注射によって温度などあるんですね。

    • 10月17日
ママ

私は通院注射で旅行中自己注射でした。
薬剤を保冷剤入れて持ち運びを注意したら特に普通でいけますよ。
普通の注射と変わらないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
体外受精経験者ですが、"普段の生活に唐突に決まった時間に自己注射が追加される" という感じです。

普段と何も変わらない生活を送ってOKなので、お風呂、運動など、何も制限はありませんでしたよ!

旅行に行く時も
病院からもらった保冷バックに自己注射セットを持って出掛けてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

普段通りで大丈夫ですよ🙆‍♀️
自分でした方が痛くないですが、旦那にも頑張らせるため旦那に打たせてました笑
色々楽しみつつ頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました。

    • 10月17日