※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家族・旦那

友達(独身)が家に遊びに来たいといっている事について友達が家にうち…

友達(独身)が家に遊びに来たいといっている事について

友達が家にうちの息子とたわむれたいそうで、先日家に呼びました。お昼の12時頃にきて、PM7時頃までいました😅

旦那は出張中だから夕ご飯の支度もなかったし、そこはよかったんですけど、最近、息子が、ちょこちょこ夜中に起きる為寝不足もあって、できたら午後に横になったり休みたかったです。

友達がきてるとそうもいかず……

ちなみにPM4時くらいから帰らなくてへーき?って1時間おきにきいちゃいました。でも帰らず💦


また今度うちの子に会いたいと言ってくれてて、
ランチに行く流れをつくってみたのですが、

LINEの文面が家に来たいってゆーかんじでした。なにかお昼かってくよー!ゆっくりできるし!みたいな!

私の性格上、午後に予定があると、午前ゆったり休めないんですよね😢うっかり寝ちゃったらどうしようとか💦

まぁ外に行くより家の方が息子と遊んだりしやすいですしね、ランチよりお金かからないしいい点もありますが

旦那は出張から帰ってきたため、夕方の4時とかせめて5時にはご飯作り始めたいとなると、私はいつやすめばとなってます💦

私としてはランチだけ食べて帰って休みたいですが友達の気持ちも分かります……


午前の早い時間に来てもらって、鍋とか簡単なの用意して、その間かまってもらって、食べたら早めに帰ってもらおーかなとか、

午後からよていあることにしよーかなとか
ぐるぐる考えてます


あんまり寝れてないから体しんどい、あまり長くいて貰えないこと伝えていいですかね?言われたら嫌ですか?だったら予定あることにした方が気持ちいいですかね


出産前は分からない感情でした🥲



コメント

はじめてのママリ🔰

そのままお伝えすればいいと思いますよ☺️

この前は言いづらくて言えなかったんだけど💦最近夜中起きて、寝不足だかららんちするだけになっちゃうけどいい?ごめんね!
みたいな感じでいってみるのはどうでしょうか?

あめあめ

私だったら、16時ごろには夕飯の支度しなきゃ行けないんだけど大丈夫?って言っちゃいます!

ママリ

予定あることにしてもいいし、なんでもいいと思いますよ!寝れてないのにこないだ遅くまでいてごめん💦って言われたくないなら、今回は予定があるからあんまり時間取れないけど、、、と言えばいいと思います!
私は生後6ヶ月くらいまではほぼ友達とは遊ばなかったです
自分も体力なくてヘロヘロだし、初期はやはり夜泣きと昼間もグズるのが多かったので、、
色々考えてしまったりご友人に「早く帰ってよ😅」と思うくらいならしばらく会わなくても良いかなとと思います♪

姉弟弟のママ🔰

もうちょっと寝不足が解消されたら遊ぼうってしばらくお断りしても良いと思います!

そもそもよそのお家に夕飯時までいる事が既婚独身関係なく非常識って分からないんですかね🥺会うなら、ご飯作るから15時には解散でよろしくね!って伝えると良いと思います✨

はじめてのママリ🔰

独身の方だと、生活リズムや自由度が違うから、お友達もわからないんですよね。悪気もないと思うし。
お友達だからこそ正直に伝えたらいいと思います。
寝不足で辛いこと、子どもも昼寝させたりしたいこと、お友達が来てくれるのは嬉しいことなど。
友達ならわかってくれると思います😊

あお

こちらでまとめさせていただきます!

みなさん回答ありがとうございます!

今回はもう約束してしまったので相手のタイプも言えそうなので長居しないでほしいこと伝えてみて、次回以降、疲れていたら、迷わず断ろうかと思います!✨

とても参考になりました!

ありがとうございました!✨