※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に授乳を拒否し、寝不足で悩んでいます。夜中に起きて抱っこしても寝付かず、布団に置けない状況が続いています。上の子も早く起きるため、疲れがたまっています。

生後5ヶ月夜中の2時から背中スイッチで
授乳して寝落ちしても布団に置けなくて
お腹いっぱいで授乳拒否しだしたので
抱っこ紐で寝て布団に置いてもダメ
5時頃には上の子が起きるので
わたしはこのまま2時起きなのかな
昨日は3時起きでした
こんな毎日が続いて寝不足で死ぬのかな

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今似たような状況です💨
背中スイッチではなくなぜか2時間起きに起きてしまいイライラしてました。
睡眠退行なのか…
ラッコ抱っこで(お母さん仰向けで赤ちゃん胸のところにうつ伏せで寝かせる)寝かしてみようかと思います😢
どれかがはまるはずです、頑張りましょう😭

  • ままり

    ままり

    同じ方がいて救われました(泣)
    もう横になって寝ることを諦めて抱っこ紐したままもたれて寝ることにしました😂😂
    母って人間としての人権奪われてくな〜と感じてしまいます😂
    お互いがんばりましょうね😭

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じような質問してたので私も救われたし、1人じゃないと分かったのでイライラ収まってきました😭
    もう朝ですね😱
    今日も1日乗りきりましょう😱

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

まさに同じ状況です😰
数週間前から突然2時間おきに起きます。。
抱っこで寝ても布団に置くと泣いて起きる、、それで上の子も起きちゃうとカオス、、
3時頃からずっと抱っこのまま座ってます🫠
最近は寝不足すぎてイライラで自分の人格が変わった気がしますっ笑
今日も皆さん1日乗り切れますように。。😭

  • ままり

    ままり

    まさに同じです🫠
    しかも上のお子さんも近い月齢で
    めちゃめちゃ嬉しいです!
    本当に大変ですよね🫠
    上の子まで起きなくていいのに😭
    ひとりじゃないですね!
    お互いがんばりましょう!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

うちも3日くらい前からよく起きるし、寝付かないし…眠いです。お疲れ様です!

  • ままり

    ままり

    上のお子さん月齢同じですね!
    そういう時期なんでしょうか?😭
    ぷくぷくしてきてかわいい時期なのに夜だけ憎たらしいです😭(笑)

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子同じですね☺️あんまり泣くと上の子も起きちゃうので困りますよね。
    わかります、ぷくぷくニコニコかわいいんですが、夜は…ですよね💦
    夜泣きシーズンに入ったのか?睡眠退行なのか?昼間の昼寝のタイミングが変わってきたので影響してるのかな…?です。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

うちも最近よく起きます😭
今まで夜通し寝てくれてて
助かっていたのに最悪です💦

  • ままり

    ままり

    本当に最悪ですよね🫠
    夜通し寝てくれるのは助かりますね!
    そういう時期ですかね?
    お互いお疲れ様です😭

    • 10月16日
なつえ

うちの子も3日前ほどから2時間おきに起きるようになり、急すぎて体がついていかないです🙄
上の子も起きてしまわないかヒヤヒヤしながら対応してます…
お疲れ様です、少しでも休まる時間がありますように…

  • ままり

    ままり

    お疲れ様です😭
    上の子起きないで〜!とめちゃめちゃ神経つかいますよね😭
    そういう時期なんでしょうか?😭
    お互いがんばりましょう😭

    • 10月16日
R

最近夜中に一回起きるようになりました😅授乳後寝てくれるのでまだ良いですが…
風邪ひいて機嫌悪い時は何してもダメでした…
その時は抱っこして寝たらそのまま横にころげて腕枕状態で寝ました