※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぁぷぅ
家族・旦那

【離婚後の子供の保育園入園について】現在半年の息子です。半年以内に…

【離婚後の子供の保育園入園について】

現在半年の息子です。半年以内に離婚を検討してます。
子供を保育園に入れて働こうと思うのですが、

わがままなのは、承知です。どの時期も一緒だと
思いますが、せめて一才になるまでは一緒にいたいと思ってます。

離婚後は実家に少しお世話になります。

途中入園するにあたって必要なものや必要なことは
ありますか???途中入園だと、皆さんが言われてる
ランクって必要ですか???

激戦区と言われているので、早めに動こうかと思うのですが
何もわからなすぎて、すみません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ランク云々、途中入園は空きがあるところにしか入れないので4月入園との違いはそこですかね🤔

  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    なるほど、、、
    入園式がある場合を考えると、途中入園って可哀想ですか???

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は気にしないですかね🤔
    実際上の子たちがそうでしたが。

    • 10月16日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ



    一時預かりだとか色々ありますし。。。そうですよね!

    ありがとうございます😊

    • 10月16日
June🌷

途中入園もランクで優先順位が決まりますよ!
まずは入りたい月に空きがあるかが第一関門ですが💦
在園児が引越しなどの理由で退園して1枠空けば、そこの保育園を希望している人たちの中のランクやポイントでそのタイミングでトップの人が入れます!

  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    そうなんですね!
    タイミング、、、難しいですね😅

    ランクやポイントは場所によって違うんですか???

    • 10月16日
  • June🌷

    June🌷

    激戦区だと特にですね💦
    1番入りやすいのは0歳児4月(全員新規)、その後3歳4月(幼稚園行く子が出てくる)、1歳4月
    (0→1歳進級時に児童の人数が他の年齢より多めな傾向)かと思います。
    激戦区の途中入園は、引っ越しなどの退所の子がいない限り難しいと言われてますね💦

    ランクやポイントの付け方も自治体によって違いますが(うちの自治体はランク+ポイントですが、最初からポイント制のみのところもあるっぽいです)
    最高ランクのベースは親がフルタイムであること。
    ひとり親の場合はうちの自治体はシングル加点(ポイント)つきます!

    これも自治体によりますが、うちのところは近所に親が住んでると援助してもらえるとみなされて優先度下がります(親の住所記載欄あり)

    一度状況も含めて役所に相談してみた方がポイントどれくらいつくか一緒に確認してくれます✨1歳まで一緒にいたいって気持ちは全然ワガママじゃないと思いますよ😊

    • 10月16日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    こんな遅くにご丁寧にありがとうございます😊

    なるほどなるほど、やはり
    一歳4月が一番いいですよね😂
    それまでにうまく離婚できればいいのですが😅😅😅

    自治体によって違うのはだいぶネックですね🥲

    親が近いとダメなんですか?泣
    一緒に住んでるなら尚更難しいですね😂

    この地域がどんな感じなのか調べてみるべきですね😨

    ありがとうございます🥰

    • 10月16日