
4人家族向けの車と予算内での選択肢について相談です。車は5人乗りかミニバンで悩んでいて、250万円までの予算内で新古車も検討中。シエンタやフリードが候補で、装備はスライドドア、ナビ、助手席エアコンが希望です。
【4人家族におすすめの車と予算内での選択肢について】
こんばんは。
2024年の12月の車検までに車を買い替えたく4人家族におすすめの車を是非教えてください🙇♀️
今は子供5歳(来年小1)の3人家族で、来年の2月に4人家族になる予定です。車は旦那が通勤で使わない為、私が独身の時から乗ってるミライースに乗ってます(10年目)
特に私も旦那も車にこだわり無く知識もないのでなんとなく軽を200万くらいで買えたらと思ってたのですが、子供が増え車は1台のみなので5人乗りかミニバンで悩んでいます。
運転が得意ではないので大きい車は考えてないです😂
車は私が主に乗り、通勤や子供の送り迎えなど。あとは月1隣県の実家に行く時や、旦那休みの時近場に出かけたり年数回高速利用した旅行に行く感じです。
予算的に250万までに納めたいですが新車は無理なら新古車も検討してます。
調べるとシエンタ、フリード、セレナ、タント、ソリオ辺りが候補かなと思ったのですがオススメの車はありますでしょうか?🥹
1番いいなと思ってるのはシエンタ、フリード辺りですが予算内無理な感じでどうしようかと😂新古車を狙うか…
あと装備は最低限これはつけた方がいいとかはありますか?今の車がナビくらいしか装備がないので😂スライドドア、ナビ、助手席にエアコン?は出来たら欲しいです。
宜しくお願い致します🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も車に詳しくはないのですが、挙げられてる中ではシエンタを推します!
何故なら、お世話になっている整備工場の方曰く…
修理は日産車が一番多い、メーカーでいえばトヨタ車がダントツ!で世界一(壊れにくさ乗りやすさ等総合的に)
との事で、今は日産車乗ってますが痛感したので次回はトヨタにしようと夫と話しています😭
ご参考まで🙇♀️

Milk
新型シエンタはわかりませんが、旧型シエンタに兄家族が乗ってます!
3列シートですがベビーカーなどの荷物があるので常に荷物置き、2列目はジュニアシートとチャイルドシートでカツカツです🙌💦
ちなみに、トヨタの新車は1年〜1年半待ち、それ故新古車などが売れていて価格が上がっているとトヨタディーラーのお兄さんから聞きました💦💦
なので来年の車検に間に合うかは運次第かもしれません😣😣
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー、チャイルドシートがやはり場所取りますよね😂
子育て世代には大きいファミリーカーがいいのでしょうがなんせ予算も少なく運転も自信なく😭
昨日イオンに行った時たまたまトヨタの展示会がありスタッフの方がシエンタは今は納車が来年の3月と言ってましたがいつ生産止まるかは分からないって言ってました。本当に運ですね😂
ありがとうございます!- 10月16日

ママリ
家族しか乗らないならフリードプラスおすすめです!5人乗りで三列目が荷室なのでいっぱい荷物つめます!ソリオだと子どもが大きくなって旅行に行くってなったときに荷物のせるの厳しそうです😓
今の車は標準でついてるのかどうか分からないんですけど、エンジン切ったらミラー格納するやつと自動点灯するLEDライトを次は付けたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
フリードも人気ですよね!
荷物が沢山詰めるのは最高ですね。ベビーカーも三列目にいけるでしょうか?
ソリオ乗りやすそうで価格的には惹かれるのですが荷物沢山は厳しいですよね😂
なるほど!ライトも購入時確認してみます🥹
ありがとうございます!- 10月16日

さき
私も運転が得意ではないですが中古車5年落ちでフリード買いました。ミニバンは視界が良いので運転しやすいです。ソリオやルーミーも考えてましたが子供1人いると荷物も多いし同じく来年4人になる予定なので良かったと思ってます。新古車でも良いですが色々なオプションを付けて行くと予算が上がってしまう可能性があるので、ディーラーの中古車も見てみると良いかと思います😊ディーラーの中古車だと残価クレジットで車好きな人が新型が出るたびに5年毎に乗り換える人もいたりするので返す前提で乗るので綺麗に乗っていてオプションも色々付いてたりします😁
-
はじめてのママリ🔰
ミニバン運転しやすいのですね!まだ試乗してなくて少し安心しました😮💨
やはりコンパクトカー値段は惹かれるけど4人だとちょっと狭いですよね💦
新古車は初めからオプション付いてるのかと思ってました。乗り換えプランあるのでその辺を狙うのですね!ディーラーからなので普通の中古より安心だしそれもいいですね。
ちなみに5年落ちで価格はどのくらいでしたか?🥹- 10月16日
-
さき
5年落ちで185万でした!
ディーラーの中古車はちゃんとメンテナンスされてるので安心です😌オプションは🔑開閉でサイドミラー自動、オートライト機能、両ドアスライドドア、バックモニター、モデューロエアロ付き、ブレーキ踏んでもテレビ見れるようになってるざっとこんな感じですね😊- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
それだけ装備が付いていれば私的には十分です✨なんせ今がナビくらいなのでw
ディーラーの中古車も検討してみます🥹
ありがとうございました!- 10月16日

なつ
旦那がセレナで中古車で300万円。
私自身はフリードの新車で330万円で買いしました。
ソリオ、トール乗ったことありますが、フリードと比べると荷物を積める量は少なく感じます。セレナに乗るとフリードよりも大きいですが、車体も大きいので運転に自信がないので私は運転できません。笑
-
はじめてのママリ🔰
セレナもいいですよね。大きい車憧れますが私も運転する自信ないです。なんせ軽自動車でも何回か擦ったことあるので😂
ミニバンもやはり新車は300万超えますよね💦
車屋さんに行って色々見てこようと思います!
ありがとうございました😊- 10月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!さすが世界のトヨタですね👀
修理は金銭的にも辛いので日産は候補から外そうかな😂
ありがとうございます!