※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lily
お仕事

不妊治療中の転職について悩んでいます。受かった場合や受からなかった場合、どうすればいいかわからず困っています。

【不妊治療中の転職について】

初めまして。
現在事務パート(週4〜5、7時間勤務)で働いていて不妊治療中の38歳です。

今現在の仕事場が、この時代珍しく事務所内でタバコを吸える会社で働いています。
吸うのは会社の社長と、私の先輩にあたる事務員の女性です。

そんな環境も嫌ですし、仕事内容も人間関係もよくないので転職しようと思い、夏前から転職活動をしていました。

その傍ら8月末頃から不妊治療も開始し、その旨は会社にも伝えていました。(転職の事はまだ話しておりません)

不妊治療は順調に進み、今月頭に移植しました。
そして、同じ日に前々から面接をお願いしていた会社の面接がありました。

まだ不妊治療もどうなるかわからない状況だったので、面接を断る事はしませんでした。(ちなみに一度日程が合わずキャンセルをしてしまっている為)

そして、一昨日13日に病院に行ったら無事着床している事がわかりました。
嬉しい反面、仕事どうしよう。。とそればかり考えています。

面接をした会社からはまだ返事はきていませんが、受かった場合どうしたらいいのか、また受からなかった場合、今の会社で働くにはリスクが大きい為どうするのが1番いいのか、わからなくて困っています。。

どなたかアドレスを宜しくお願い致します(>人<;)

コメント

はじめてのママリ🔰

授かり物なのでこればっかりはタイミングですよね、

面接した会社にはお断りの連絡をして今のところで働き続けるのが1番かと。
相手の会社も人が欲しくて募集してるのであって妊娠中だと知ったら向こうもリスクがあるのでそもそも受からないと思います

転職活動と不妊治療を一緒に進めるのがちょっと違うかなと、
育休を取りたいのであれば今の会社で産休まで頑張って育休中に転職先を探すのが1番いいのでないでしょうか

  • Lily

    Lily

    お返事ありがとうごいます。

    正直に言おうとは思っていますし、私も受からないとはおもます。

    転職活動と不妊治療を敢えて一緒に進めたわけではありません。
    今の仕事で若干のパワハラなどがあった為、転職はもっと前からしていました。

    私も今の職場で頑張りたいとは思いますが、喫煙者の中での仕事はどうなのかと。
    医者からも、前では吸わないようにして欲しいと言われています。
    それを言っても環境を変えてくれる人達ではないので。。

    とはいえ、私にもミスがありますので、何とかして貰えたらなと思っています。

    ご丁寧にありがとうございました🎵

    • 10月16日
ママ…

タバコ嫌いなので、妊娠してるかもって時にその環境は嫌ですね。ツワリ始まるとさらに匂いに敏感になるし、もう事務所内は匂い染み付いてると思います。

産休育休とりたくて悩んでるんですか?
転職してすぐ妊娠発覚したことありますが、出産前に辞めました。

  • Lily

    Lily

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですよ…かなり嫌です。
    面接の時に、タバコ吸う環境だけど大丈夫ですか?って聞かれたぐらいなので、かなり染み付いてると思います(>人<;)

    そうですね〜やっぱり取りたいですね(>人<;)
    お辞めになられたんですね、参考になります、ありがとございます!

    • 10月16日