※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびこ
産婦人科・小児科

宮城県立子ども病院での出産経験者に質問です。出産の流れや費用について教えてください。出産病院を検討中です。

6月に出産予定です。
宮城県立子ども病院で出産された方に質問です。

・紹介制とのことですが、どのよう流れで子ども病院で出産することになりましたか?妊娠後一番最初の、心音確認のための受診は、どちらでしましたか?

・出産費用(入院、必要物品費等含めて)はどのくらいになりましたか?

出産する病院をどこにしようか、調べているところです。参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします!

コメント

ゆ

こんにちは

2年前にこども病院で出産しました。
私の場合は胎児に病気が見つかったので紹介されました。

ただこども病院の受け入れは妊娠中のトラブル等の受け入れを優先しているみたいですよ。

  • ちびこ

    ちびこ

    回答ありがとうございます。
    もう一度、調べてみたいと思います。参考になりました、ありがとうございました。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

去年とごも病院で出産しました‼︎
私も切迫早産で急遽搬送された感じです💦

心拍確認はどこの病院でもやってくれますよ‼︎
こども病院で出産したい旨を病院に伝えて紹介状だして貰えばいいと思います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手出し私退院する時に3万くらいだったと思います!

    • 10月16日
  • ちびこ

    ちびこ

    ありがとうございます。
    費用についても、回答ありがとうございます🙇
    参考にさせていただきます!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

こんにちは(^^)
昨年こども病院で出産しました!

私も切迫早産での搬送でしたが、もう大丈夫となってもここで産むか元に戻るか選択できました。
今は正常妊婦さんの受け入れもしているようです!
ご飯のメニューはこども向けですが、ハンバーガーやくまさんカレーなど楽しく食べることができましたし、費用も他と比べて安いみたいです。
特に個室は3000円で驚きました!

一度電話で問い合わせしてみると良いかもしれません(^^)
ご参考になれば幸いです☺️

  • ちびこ

    ちびこ

    ありがとうございます!
    一度、電話で聞いてみたいと思います!

    • 10月20日