※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

福岡市の保育園入園について、育休明けで0歳児入園を考えています。夫婦で低い方の基本点数が適用され、調整点数はどうなるか不明です。兄弟児の点数は夫婦どちらにも付けられるが、育休明けの15点は妻にしか付けられないか不明です。夫と妻の点数の組み合わせによって、具体的な点数が決まるか不明です。

福岡市の保育園入園について。
4月に育休明けで0歳児入園を目指しています。
点数についてですが、
基本点数表は、夫婦で低い方とのことですが
調整点数はどうなるのでしょうか?
兄弟児などの調整点数は夫婦どちらにもつけれると思うんですが、育休明けの15点は私にしかつけれないんですかね?

①夫:160時間以上勤務→150点
 私:160未満+育休明け→155点
で150点扱い

②夫:160時間以上勤務→150点
私:160未満→140点
低いほうの140+育休明け15で155点

どちらになるのでしょうか?

コメント

れお

役所で相談した時は、旦那の点数は計算せず、私の方で計算されました。
区役所の子育て支援?の窓口にいって相談すればご自身の点数や希望園の昨年のボーダーラインも教えてくれますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ゆかさんの点数で計算されたんですね!
    区役所に行ってみようと思います🙌

    • 10月16日