
コメント

はじめてのママリ
私は育休あけと共に娘は0歳児クラスに入りました。自宅近くが良かったのですが定員いっぱいで、通勤途中の保育園に入園させました!
第4希望でしたが園の雰囲気や
先生方もよく不満はないです☺️
はじめてのママリ
私は育休あけと共に娘は0歳児クラスに入りました。自宅近くが良かったのですが定員いっぱいで、通勤途中の保育園に入園させました!
第4希望でしたが園の雰囲気や
先生方もよく不満はないです☺️
「途中入園」に関する質問
上の子保育園在園中で 第二子8月出産したことあるママさんに 保活についてお聞きしたいです! 今年8月第二子出産予定なのですが 第二子の保育園をいつ入れるかとても迷ってます。 4月入園だと 自分の育休があと4ヶ月取…
今専業主婦で、長女は幼稚園に行っていて、下の双子は自宅保育をしています。長女の通っているところはこども園で、2号も空きがあります。そのこども園の隣に3歳までの小規模保育園があり、0歳児も空きがあります。 働き…
会社の方が7月入園の空きがでたから、仕事復帰できる事になりました!って連絡ありました。 途中入園の場合、周りでは1ヶ月前に園の空き状況がわかり、ギリギリで連絡くる感じだと思いますが、途中入園で2ヶ月前から入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今後、転園する可能性などありますか?😌
はじめてのママリ
あります!!
来年度からできれば第1希望の
とこに入れたいです✌️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
来年度からということは4月入所の予定で申し込みする感じですか?😌
はじめてのママリ
そうなります〜🫰
ただ、第1希望は今の倍の定員で
人数が増える分感染症もらってくる率高まるだろうなぁと😭
あとは今の園は0〜5歳まで
50人いかないとこなので
ひとりひとりしっかりと
見てくれて情報共有も細かく
してくれてるので地味にまよってます