
コメント

はじめてのママリ
私は育休あけと共に娘は0歳児クラスに入りました。自宅近くが良かったのですが定員いっぱいで、通勤途中の保育園に入園させました!
第4希望でしたが園の雰囲気や
先生方もよく不満はないです☺️
はじめてのママリ
私は育休あけと共に娘は0歳児クラスに入りました。自宅近くが良かったのですが定員いっぱいで、通勤途中の保育園に入園させました!
第4希望でしたが園の雰囲気や
先生方もよく不満はないです☺️
「保育園」に関する質問
39℃の高熱、全身関節痛、ひどい悪寒、頭痛、 咳、痰、胸の痛み、下痢、吐き気… 風邪症状コンプリートつらすぎる😭 12週入ったばかりだけど、あまりにしんどくて 我慢できずアセトアミノフェン飲んでしまった…。 耐えら…
わーー、やっぱ保育園行くとインフルとか熱とかすぐもらってきますよね。 仕事にならんすぎのでは、、 実家が自営業で母も仕事手伝うみたいな感じで見れない時もあるから保育園に入れようか迷ってたんですが、 全く見れ…
1歳頃でお昼寝時間が安定しなかったお子さんいますか? かれこれ3ヶ月くらいずっと悩んでます💦 11時前に眠くなることもあれば13時頃まで遊び続けることもあり毎日バラバラです。朝6時半起床 20時就寝のリズムを生後半年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今後、転園する可能性などありますか?😌
はじめてのママリ
あります!!
来年度からできれば第1希望の
とこに入れたいです✌️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
来年度からということは4月入所の予定で申し込みする感じですか?😌
はじめてのママリ
そうなります〜🫰
ただ、第1希望は今の倍の定員で
人数が増える分感染症もらってくる率高まるだろうなぁと😭
あとは今の園は0〜5歳まで
50人いかないとこなので
ひとりひとりしっかりと
見てくれて情報共有も細かく
してくれてるので地味にまよってます