※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お金・保険

4人家族で世帯年収700万円の方が、食費について相談しています。月平均7万円で外食を含めると、誕生日やイベント時は9万円ほどかかるそうです。週末は外食が主で、高額だと感じているようです。

世帯年収700万、5歳と3歳の女の子の4人家族なんですが、同じくらいの方食費は月どのくらいですか?そこまで節約意識せずに使うと外食込みで平均7万です💦
誕生日やイベントがあると9万くらいになります🥲
フルで働いてるので平日は自炊ですが、土日は作りたくなくて基本外食しちゃいます🥹
高いですよね😂😂

コメント

deleted user

高いと思う人もいるだろうけど、必要な経費なのかなと思います!
子どもが大きくなると、家族で外食もしなくなるだろうし、疲れた時のリフレッシュとして、家族で外食なら皆んなハッピーです😀❤️
我が家は旦那が休みの度に、昼か夜は外食です(^^)
本人も気分転換なるし、家では作らないラーメンやこだわりの物がお店で食べられるから、私はよしとしてます笑
毎日の外食は高くつくけど、週末くらい、いいと思いますよ!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😭❤️
    平日は全て無添加にしていて、土日は好きなものを食べるというルール〔私が勝手に)にしてて🤣
    食費ってリフレッシュ込みですよね☺️
    とても嬉しいコメントありがとうございます😊

    • 10月15日
deleted user

世帯年収同じくらいで幼児1人ですが、毎月12万ほど、誕生日などの月は15万ほど、お正月は20万余裕で超えます💦
毎月の貯金は恐ろしいことにほぼできてません😅

これから出費が激しいことになるので、なるべく貯金を減らさないようにはしないといけないです😨

旅行や遊びには行きますが、服はほぼしまむらです笑

  • みかん

    みかん

    私も服より遊びや外食優先です😍同じような方がいらっしゃってホッとしましたー🥹
    ママリで5.6万って方見かけたのですが、絶対無理です😫

    うちも無理矢理積立NISAで貯金やってますが、現金では全然できずです💦
    物価、ほんと高すぎですよね😇

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家は現金のみしかないです😅
    それも毎月の貯金ができてないので、通帳は減る一方です😂
    子どもが困らないくらいにはあるので、節約もせず生きてます笑
    うち田舎だからか、物価が高すぎて💦
    貧相なごはんしか食べてないですけどこれくらいはかかります!
    ミニトマト5粒で248円の地域です笑
    5、6万で抑えられたらお金持ちになれそうです✨✨✨

    • 10月15日
  • みかん

    みかん

    お子さんが困らないくらいの貯金があるなんて尊敬します😍民間保険のつみたてなどはありますが、現金だとレベルの低い新車買ったら消えるほどです🥹
    主人の年収、大してよくないのに結婚当初に比べたら100万くらい上がったので調子に乗りすぎました🙃

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の中で、食費を削るのは最後の節約だと思っているので、毎月高いけど美味しいものが食べられて毎日が幸せならいいかなと笑
    旦那ももう慣れたのか、食費を伝えてもビックリもしなくなりました😂
    それくらいかかるよね〜いいんじゃない?って言ってます笑
    旦那には、無職になれば外国産のお肉にするからね!覚悟してて!と伝えているので、旦那は頑張って働いてくれてます🤣
    毎日が幸せならそれでいいと思います♪

    • 10月15日
  • みかん

    みかん

    優しすぎます🥹うちは無職になったらお米抜きです😂😂
    いや、おかず抜きなのか?(笑)

    人それぞれ優先順位がありますもんね!私も食事だけはどうしても美味しい物、食べたいもの食べたいので😁
    それだけでストレス軽減に繋がりますよね🥰

    毎日が幸せなら、ほんとそう思います!!!
    素敵なコメントありがとうございます😭💕

    • 10月15日
ママリ

同じくらいの年収で子供2人の4年家族です😊

食費は外食込みで4万くらいです😀7万だと高いなと思わないので大丈夫だと思います😃

  • みかん

    みかん

    外食込みで4万🤪
    びっくりで絵文字ふざけました(笑)
    絶対無理ですーー😭😭
    うちも4万くらいに抑えられたら少しは貯金できそうなのに🥹

    • 10月15日
まる

うちも同じくらいの世帯年収で、外食含めると7-9万くらい使ってると思います😂
平日は作ってますが土日の昼間は基本外食しちゃってます!

  • みかん

    みかん

    お子様の年齢もほぼ同じだし、平日土日の感じも全く同じで勝手に親近感湧きました🥰

    やはりそのくらい使いますよね!ママリで見てると割と5.6万って方が多かったので贅沢しすぎなのかと思ってました😂

    • 10月15日
  • まる

    まる

    親近感❤️
    5.6万では絶対おさまりません😂

    • 10月15日
  • みかん

    みかん

    今月も既に34,000円です🥹お給料も上げて欲しいですね😇

    • 10月15日
もな

世帯年収同じくらいです!
まだ子供1人ですが、外食が大好きで、食費7〜8万は軽くいってます、、土日夫が仕事なことが多いので、外食やデリバリー頼んじゃったり、、🫨💦💦
あとコストコによく行くので行くたびに散財してます💸
食費を抑えられてる方すごいですよね。。

  • みかん

    みかん

    私もコストコ行きます☺️
    でもガソリンは安いですよね😗食費、同じくらいとのことでホッとしました😚
    散財してるわけではないし、割と工夫して料理はしているつもりなので、5.6万で抑えられてる方は何食べてるんだろうと思ってしまいます😂

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

世帯年収650万くらいです。食費、日用品、外食で4.5〜5万くらいです。
夫からもらう月の食費、日用品、外食、子ども用品、医療、レジャー費、特別費の合計が7万です😇
これしかお金くれないくせに夫はすぐ外食やデリバリーをしたがるのでイライラしてます😅

  • みかん

    みかん

    えぇーー食費以外も含めて5万ですか🤪絶対無理です💦
    ブロッコリー🥦とか400円くらいだし😇
    週にいくらですか?
    1週間分まとめて購入しますが、7.8千円は使います😵

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも買い物は週1で、食費+日用品が6000〜9000くらいです!洗剤とか調味料買う時は高くなります😅でも激安スーパーがあるので節約できてるのかもです!普通の大手スーパーと比べると同じ調味料が100円以上安かったりします。。ブロッコリーそんなに高いんですね😨
    義実家からお米もらえるからなんとかやれてるのかもしれないです。

    • 10月16日
  • みかん

    みかん

    週の金額はそんなに変わらないって事は、うちは外食が多いんですね🥹
    土日は家事したくなくて朝ごはん以外外食で💦
    調味料が100円以上も安いなんて良いですね😍

    • 10月17日