※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

娘が攻撃的な行動を繰り返し、悩んでいます。注意しても変わらず、疲れています。2人目の子供を考えても心配です。

【娘の攻撃行動について悩んでいます】

娘に蹴られたり叩かれたりしてうんざりだししんどいです。
おもちゃやまくらを毎日のように私か夫に向かって投げてます
娘に優しく注意しても、「こうした方はいいよ」で叱っても、変わりません。
本人は悪気でやることはないと思いますが、やっぱり蹴られて叩かれると痛いです。
かなり元気な女の子ですが、ついさっき、私と夫が食べ終わってないのに、娘が夫と私に向かってまくらを投げて、枕に食べ物に付きました。
その態度、本当に頭に来ました。虐待してしまう親の気持ちが少しは分かった気がします。
娘は「ごめん」なんて言わないんです。私か夫が怒ると、娘は自分が被害者かのように泣くことが多い。
何度も言っても、何度も教えても、変わらないです。優しく教えてあげるなんて、親の限界もあるんです。
疲れた。。。。
2人目を考えていますが、この子ちゃんと大きくならないと妊娠は無理そう。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳のお子さんですよね?物投げたり蹴られたりは悪気ないんですか?😅私なら悪気あるとしか思わないんですが💦

もちこ

うちの次男もそういう行動に出てしまうことがあります😓
うちの場合は構って欲しい時、注意を引きたい時、あとはおふざけで...って事が多いように思います🤔
恐らくまだ言葉で上手く気持ちを表現出来ず、先に体が動いてしまうのかなーと💦

それでも攻撃行動して良い理由にはもちろんならないので、めちゃくちゃ冷たくしたり「そういう事してくる人嫌い。○○の事嫌いになっちゃうよ?」と言ってます。実際他人に同じような事したら嫌われて当然のことですからね😅この行動によって周りはどう思うか、どうなってしまうかを分かってもらいたいのと同時に、「遊んで欲しいなら遊ぼーって言うんだよ、今○○してるからその後遊ぼうね」などと言ってます。
もちろんすぐには改善されませんが...根気との勝負です😂

はじめてのママリ🔰

年少さんですよね??
園生活は問題ないんでしょうか??
2歳児ならまだしも、3歳児💦色々心配です💦