![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子がお風呂でうんちしてしまいました。皆さんは同じ経験ありますか?対策はありますか?
2歳の息子がお風呂の湯船の中でうんちしてしまいました😭突然気張りだして気張った瞬間出ていてトイトレもしていなくて仮にトイレで出来ても間に合わないし落ち着いて気張らせてあげたいのでそのままもう出し切っていいよといってそのままさせてしまいました最終的にはこんなに出るんだという量が出てスッキリした顔していて怒るのも可哀想だしごめんねこんなところでさせてうんちしたかったんだねと声かけました。皆さんはお風呂でうんちされたことありますか?対策はありますか?自由にコメントしても大丈夫です
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ごまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまめ
トイトレ前は、次からはしたくなったら教えてね!と伝えてあとは笑い話にしていました。
確か3回くらいやられた記憶があります🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回くらいあります笑笑
諦めて手袋して手で拾いました😭💦
正直いつするかわかんないので対策の仕様がないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
確かに対策しようがないですよね😅おむつ履くまで我慢も厳しそうだし諦めることにします。スッキリした顔が可愛いし息子のために頑張りますありがとうございます😊
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
次から教えてねと伝えるしかないですよね😅トイトレ前だと教えてくれたらお風呂から出て急いでおむつ履かせてさせる感じですか?
ごまめ
一応教えてね!と声はかけますが、教えてくれたことはないです😭
こちらで察知して急いでおむつ履かせたことはあります!
はじめてのママリ🔰
なかなか教えること難しいですよね😅うちもすでに出てしまったときは諦めて最悪体洗うスペースにさせたり余裕があればおむつ履かせますとても参考になりましたありがとうございます