※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【屋外用ホースリールの選び方について】屋外用のホースリールについて…

【屋外用ホースリールの選び方について】

屋外用のホースリールについて
画像のようなタイプのものを使ってる方いらっしゃいますか?
戸建てで今のところまったくホースリールの類を持っておらず普段も使ってないんですが、何かあった時のためにコンパクトなものを持っておこうかなあと思っています。
手巻きでめんどくさいのはありますがそんなに使用頻度もないし、フックでかけられるのに魅力を感じました🤔
今のところ使用用途としては洗車を稀にするぐらいと玄関周りが汚れてたら使うぐらいかなと思います。
置くタイプも考えましたが軽いものだと風で倒れたりするし、重いものだと値が張るしで...
ちなみに画像のものは2000円強です😂
金額は高くて〜4000円ぐらいまでが良いなと思ってますが...💦
オススメのものも何かありましたら教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

Mk

うちは画像のアイリスオーヤマのにしました、コンパクトでいいです☺️
その引っかけるタイプもコンパクトで気になったんですが、ずぼらなのでクルクルできるのがよくて😂
今のところ風で倒れたりとか飛んでったことはありません🙂
4000円くらいですが、楽天でポイントバックなど合わせて3000円弱で買った気がします。

  • Mk

    Mk

    画像つけ忘れました。
    これです。

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます!😊
    これもコンパクトそうで見た目もシンプルですし良いですね✨
    確かに使っていくうちに手で回すのは面倒くさくなるかもしれませんね😂
    これ検討してみます☺️

    • 10月15日
ymk

これ使ってます!
置きっぱなしが苦手で、フックでかけられるので片付けやすいのと、2階のベランダ掃除で持ち運ぶことも考えてこれにしました!頻繁には使わないので、コンパクトで便利です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2階に水栓がないのでうちは必要ないですが、コンパクトなのはやっぱり魅力的ですよね☺️✨
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 10月15日