※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

彼氏との関係でモヤモヤしています。自由な時間や疲れた時のコミュニケーションに悩みがあります。他は素敵な彼ですが、合わないのか不安です。

シングルマザーで彼氏がいます。

結婚前提で付き合っています。

誰にでも欠点があると思うのですが、たまにモヤモヤする点があるので聞いてほしいです。

・私は自由人(1人の時間大好き)ですが
彼は寂しがりやなので、会う頻度が多すぎて疲れるときがある。
休みの日は毎回彼に会うのではなく、自分の時間にしたいときや家事を済ませたりしたいときがある。
→これについて話し合いをしましたが、『ほんのちょっとでも良いから会いたいんだ』と押し通されてしまいました。
彼に会うのは楽しくて、私も会いたいんですが2.3時間で切り上げたいのが本音です。
ただ、寂しがりやの彼の気持ちを考えると本音をまた言えないような気がします…


・仕事や育児や家事で疲れて、さぁ寝よう!のときに
電話などでハイテンションで話まくられる。
→私は元からテンションが低いタイプなので
ちょっと夜くらい静かにして…と疲れ切ってる時はおもってしまいます。
彼は私と話すことが癒しになるんだーっていつも言うので、話に付き合うしかなく
私があんまり喋らなくなると『どうした?なにかあった?』と心配してきます。
疲れてるだけだから、というと『がんばりすぎだよー!』と優しい言葉をかけてくれるので
なんだかどうしたらいいのかわかりません🤦‍♀️


この2点だけがモヤモヤしちゃって。
この2点以外は本当に私には勿体無いくらいの方でして。

でも、合わないのかな…とまで考えたりして。
わからなくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事も家事も1人で頑張っていて、それだけでもすごく疲れると思います。
そんな中、寂しがりやの彼がかまってちゃんだから困っているんですね。

でも、人の性格は変えられないので、
彼に思いを伝えて我慢してもらうか、
自分が今のまま我慢するかですよね。

個人的には1人の時間が好きなら、娘さんと2人の生活のままがいいのでは?
と思ってしまいます。
でも、支えてくれる人がほしくて付き合ってるとかですか?

1人で頑張ってたら、私だったら支えてくれる人がほしくなっちゃいそう。
だから、相手の嫌なところもあると思うけど、我慢して付き合うかなと私は思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    私には身内がおらず、完全にひとりなのですが
    仕事もありますし、金銭的にも困ってませんでした。
    ひとりが好きなので、寂しいという感情もなく。

    ですが体調を壊したりして
    仕事も育児も全部うまくいかなくなって苦しんでるときに
    彼が助けてくれたのが
    付き合おうと思ったきっかけです。
    ひとりで生きていける、育てていける、と思っていたのに限界があるんだと知った時に支えてほしいと思ったのかな…💦

    全て完璧な方なんて居ないですし
    私も完璧ではないのに
    求めすぎでしょうか。。
    難しいです。

    • 10月15日
mama

私も一人の時間とか静かな時間とか大事なタイプなので、正直私的にはその2点って生活する上でめちゃくちゃ大事です!!!

もちろん他人同士が一緒に住む(結婚)ってお互いに妥協というか歩み寄る部分が大事なので、一人で居たい!って時に、居れないことはあるとはしても、、現状で向こうが【ほんのちょっとでも会う】って選択肢を突きつけてくる辺りちょっと無理です😭💦

それに頑張りすぎだよーって言われても、お前の相手するのが疲れるんだよ!頑張らなくて良いならほっといて!って思ってしまうとき来そうです😵

でも難しい問題ですよね😞

  • ママリ

    ママリ

    コメント、ありがとうございます。

    私と同じような価値観を持った方からの回答うれしいです。

    詳しく言うと、
    彼は転勤族で遠方に転勤になってしまうんです。
    今しか会えないから…と
    だから今回はワガママ聞いてほしいとのことでした。

    私も元気なときは大丈夫なのですが、
    元気なときがあんまりなくて(元々体力がない、仕事激務、子育て真っ最中のため)
    1人時間ほしいな…なんて私もワガママいいたくなります。

    • 10月15日
もーち

ほんのちょっとでも会う
は彼氏さんの自己満ですよね?
お互い会いたいなら尽くしてくれてるけど
私なら付き合ってる段階で疲れるなら無理です💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    詳しく言うと
    彼は近々転勤になり遠方にいってしまいます。
    なので会える時に会いたいと言われています。。

    • 10月15日
しましま

結婚したらもっとズレが出てきそうだなと思ってしまいます。
押しの強い方に結局押し切られ続けると、どんどんストレス溜まっていく気がします。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    私自身が押しに弱い性格プラスあんまり意見が言えない性格のため、こんなにモヤモヤしちゃうんだと思います。
    私も変わらなきゃいけないんですよね😞

    • 10月15日
ママリ

寂しがりやって、言い方変えたら依存だなーって思うので、要注意ですよね😅💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    それとなく彼にも
    相手に依存すると痛い目みるよ、判断が鈍るからって意味ありげな言葉を言ってみたりしたのですが
    あんまり効いてないですね😖

    • 10月15日